App Screenshot

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
◆バッテリー消費を抑える方法について◆

地震津波の会では、日々みなさまからアプリの動作状況や、地震、津波などの防災、災害情報のあり方についてご...さらに見る
◆バッテリー消費を抑える方法について◆

地震津波の会では、日々みなさまからアプリの動作状況や、地震、津波などの防災、災害情報のあり方についてご意見をいただいており、大変参考にしております。

ここ数カ月間、『バッテリー消費を抑えるにはどうすればよいのか』というお問い合わせをいただいております。

地震津波の会のアプリは、1秒でもはやく地震速報・津波警報・津波注意報をお届けするために、バックグラウンドでもすぐにデータ受信し通知できるように設計されています。

ですが、バッテリー消費が気になる場合は、これらの機能を一部 OFF にすることにより、バッテリー消費を抑えることが可能です。

ここでは、この手順についてご紹介します。

なお、設定によって、地震の通知方法が、アプリ専用サーバーから、プッシュ通知に切り替わる場合、通知が若干遅延します。ご了承ください。

=バッテリー消費を防止する方法=

【現在地に連動して通知をオフ】

都道府県ごとの通知に設定することで、端末のGPS機能によるバッテリー消費を抑えることができます。

【マナーモード音声通知をオフ】

【揺れ測定機能をオフ】

上記の2つの機能に関しては、機能を実現するために、アプリがバックグラウンド状態で常に待機(通信)状態となり、バッテリーの消費が通常よりも大きいため、消費が気になる方はオフにしてください。

-------------------

「地震津波の会」は、どんな時でも迅速に必要な情報へアクセスできることを目的に発足したコミュニティで、地震速報・津波警報・津波注意報の発表時の情報伝達のあり方、そして必要な情報を伝えるためのインフラとは何かを会員の皆様と共に考えていく新しい情報ネットワークです。

本アプリケーションは、3100円(年額自動更新)または360円(月額自動更新)の有料会員向けで、以下の地震や津波などの防災・災害情報をいつでも確認することができます。

【地震津波の会メニュー】

◆地震を検知次第、あなたがいる場所にいち早く通知
 緊急地震速報サービス『The Last 10 Seconds』

地震の発生直後、震源に近い地震計でとらえた観測データを解析。GPSによる位置情報をもとに、その時あなたがいる場所の地震の震度や到達時刻を推定し、可能な限り素早くお伝えします。
また、もしもの時にお手持ちの端末がマナーモードでも、緊急地震速報が鳴るよう、設定も可能です。
アプリ起動時は、音声によるカウントダウンにて、地震の到達をお知らせします。

(なお、バックグラウンドで位置情報(GPS)の利用は、バッテリーの消費量が大きくなる場合がありますのでご注意ください。)


◆迅速につながる『地震情報』『津波情報』
 最新の地震情報(震源・マグニチュード・各地の震度など)、津波情報(津波の高さ予想・到達予想時刻・満潮時刻・観測値)をどこよりも早く詳しくお伝えします
また、現地からの地震の揺れに関する情報をリアルタイムに確認、報告することができます。


◆2秒毎に津波を観測、捕捉することができる世界初の『津波レーダー』情報
 ウェザーニューズでは、津波による被害軽減を目的として、津波を観測・捕捉する「津波レーダー」を独自で開発。その津波の観測データを元に、大きな津波が発生した場合、その接近や到達を視覚化し、防災・減災にお役立ていただけます。


◆地震・津波発生時に最新情報を配信『地象センターからのお知らせ』
 津波レーダーやその他インフラを活用し、24時間世界中の地象現象を監視している、ウェザーニューズ地象センターから有事の際には随時地震・津波に関する防災・災害情報をお伝えしていきます。


◆会員の皆様と定期的に接続テストや動作確認をする『減災訓練』
 地震・津波発生時でも“必ず迅速につながる”インフラであるため、会員の皆様と定期的な接続試験を行っています。その結果を受けて、アプリの改善やサーバーの増強などを進めて行きます。


◆減災に関する最新の取り組みや、減災の知識を深めることができる『減災コラム』


◆会員の皆様と、減災訓練の予定や不具合の進捗状況など大切なお知らせを共有する『お知らせ&開発者ブログ』



 この「地震津波の会」は、地震・津波発生時でも“必ず迅速につながる”インフラを会員の皆様へ提供するため、会員の皆様と定期的な接続試験をおこない、適切な専用サーバーの増強を適宜おこなっていくほか、会員の増加と共に新しいインフラやサービスを構築していく特徴があります。「地震津波の会」とあなたを常にネットワークでつなげておくことによって、突発的な地震・津波においても詳しい状況をリアルタイムに把握することができ、迅速な個人の防災・減災活動が取れるよう、被害軽減に役立てていきます。


注)地震速報、津波警報、津波注意報の発表時は、携帯キャリアの制限により輻湊が起きる可能性がありますので、「地震津波の会」をスムーズにお使いいただくためにWi-Fiでの接続を推奨いたします。

◆地震津波の会会員登録(有料、自動更新)について
 本アプリの機能をご利用頂くには、
 「地震津波の会会費」(有料、自動更新)をアプリケーション内でご購入手続きください。
 会員登録はご購入頂いた期間有効です。期間内に追加購入頂きますと、その期間分が加算されます。
 期間途中での解約に際し、返金は致しかねますのでご了承ください。
 自動更新アイテムは、年間または月額の2種類がございますので、どちらかをお選びください。

自動更新アイテムについて
- タイトル:地震津波の会 会費 自動更新
- 期間:1年もしくは1ヶ月ごと自動更新
- 価格:3100円(年額自動更新)または360円(月額自動更新)(ただし、AppStore により改定される場合があります)
- お支払いは、iTunes のアカウントに課金されます。
- 購買期間が終了する24時間前までに解約しない限り、有料会員サービスが自動更新されます。
- 有料会員サービスが更新される際には、年額料金(3100円)または月額料金(360円)が自動課金されます。
- 無料お試し期間終了後は、自動的に有料会員サービスへ移行し、年額料金、または月額料金が課金されます。
- 自動更新後の料金は、会員期間終了日の24時間前までに請求されます。
- 自動更新の停止は、購読の管理画面から行うことができます
- 購読期間中の残存期間分のキャンセルはお受けできません。
- 無料お試し期間が残っていても、明示的に購入された場合には、その権利を喪失するものとします。

◆販売元情報
販売元:株式会社ウェザーニューズ (千葉県千葉市美浜区中瀬1-3)

◆お問い合わせ先(サポートデスク)
https://qt.weathernews.jp/s/qt/help/faq_15.html

◆Privacy policy : https://weathernews.jp/ip/kiyaku/privacypolicy.html
Term of use: https://weathernews.jp/ip/kiyaku/
12
特務機関NERV防災アプリは、地震・津波・噴火・特別警報の速報や洪水や土砂災害といった防災気象情報を、利用者の現在地や登録地点に基づき最適化して...さらに見る
特務機関NERV防災アプリは、地震・津波・噴火・特別警報の速報や洪水や土砂災害といった防災気象情報を、利用者の現在地や登録地点に基づき最適化して配信するスマートフォン用サービスです。
 被害が予想される地域に居住する方や訪問者等が的確に状況を認識し、迅速な判断・行動が取れるよう補助する目的で開発されました。

 提供する防災気象情報は、気象業務支援センター(気象庁本庁舎および大阪管区気象台内)と接続した専用線からダイレクトに受け取ることで情報の信頼性を担保し、当社が独自に開発した技術により国内最速レベルの情報配信を実現しています。

▼様々な防災情報を一つのアプリで
 天気や台風の予報、雨雲レーダー、地震・津波・噴火の速報、特別警報や土砂災害の情報、河川の情報、大雨危険度通知、さらにはJアラート(国民保護情報)やダム放流通知まで、一つのアプリで様々な防災情報を受信できます。画面に表示された地図をタッチすることで、今いる地点を拡大したり、全国を見渡すことができ、雨雲の様子や各地の震度を自由な縮尺で見ることができます。

①利用者に最適な防災情報の提供
 ホーム画面には、その時その場所で必要な情報を表示します。たとえば、震度5弱以上の地震があったときには、ホーム画面のパネルに自動的に地震情報が表示されます。同時に気象警報や土砂災害警戒情報が発表されているときも、情報の種類や経過時間、緊急度に応じてアプリが独自の優先度で情報を並び替えるため、災害時に刻一刻と変わる情報も、最新の情報を確認できます。

 タイムライン画面では、過去3日分の現在地あるいは登録した地域にかかわる情報を時系列にみることができます。大雨による洪水や土砂災害が起こる前には、関連情報がたくさん出るため、タイムライン画面を見ることで状況が差し迫っていることを確認できます。


②重要な情報をプッシュ通知
 端末の位置情報、防災情報の種類、緊急度等によって、通知音やバイブレーションを行わない静かな通知や、通常の通知、重大な通知を送り分けています。緊急度が高くない場合にはユーザーを邪魔しません。しかし、緊急度の高い情報では「重大な通知」でユーザーに危険が迫っていることを知らせます。緊急地震速報(警報)や津波警報などの通知はマナーモードやおやすみモードに設定中でも強制的に鳴動します。

<重大な通知について>
 重大な通知は、地点登録の有無に関わらず、緊急度の高い防災気象情報の対象区域内にいるユーザーに配信されます。地点登録をしていても対象区域内にいないユーザーには通常の通知が配信されます。

※ 重大な通知を受けるには位置情報の取得を「常に許可」に、「Appのバックグラウンド更新」をオンに設定する必要があります。
※ 重大な通知が不要な場合は、iOSの設定画面から重大な通知を無効にできます。

重大な通知に対応する情報は次のとおりです。
- 緊急地震速報(警報)
- 津波警報・大津波警報
- 気象特別警報
- 噴火速報
- 噴火警報(居住地域:避難・避難準備・居住地域厳重警戒)
- 国民保護に関する情報(Jアラート)


③バリアフリーデザイン
 あらゆる人に、あまねく情報を届けるため、デザインにこだわっています。色覚異常の方でも見やすい配色、視覚障害や読字障害の方にもわかりやすい音声読み上げといったアクセシビリティも重視しています。

●書体
 シンプルで視認性が高い「AXIS Font」をアプリ内に搭載しました。スマートフォンの画面でも読みやすく、防災情報を伝えるのに最適なフォントです。

●地図
 画面をタッチして、自由自在に地図を動かすことができます。今いる地点を拡大したり、全国を見渡すことができ、雨雲の様子や各地の震度を見るときに役立ちます。

●配色
 健常者でも色覚異常の方でも、太陽光や照明の下、Night Shiftモードの使用中など様々な条件下で色が混同して見えないかどうか、また、視覚が過敏な方が眩しく感じないコントラスト比かどうか、配慮しながらデザインや配色を決めています。

●音声読み上げ
 独自に収録した音声セットから生成した自動音声で、地震・津波・火山の情報を読み上げます。読み書き障害(ディスレクシア)の方や、視覚に障害をお持ちの方も、音声で情報を聴くことができます。

▼サポーターズクラブ制度(App内課金)
開発チームが運営を継続できるように、アプリの開発・運営費を支援してくださる方を、サポーターズクラブ会員として募集しています。サポーターズクラブでは、「特務機関NERV防災」アプリと開発チームを大切に思ってくださる皆様に任意でご入会いただき、月額で会費をいただく制度です。
ご入会いただくと、新機能をいち早くお使いいただけるアーリーアクセスなどの特典をご提供します。
また、上位プランとなる「EEプラン」では、アプリ開発の裏側や開発チームによる防災への取り組みをお伝えする会員限定コンテンツにアクセスいただけます。

【Eプラン】月額250円
・地点登録数の増加
・デジタル会員証
・アーリーアクセス

【EEプラン】月額480円
・地点登録数の増加
・デジタル会員証
・アーリーアクセス
・会員限定コンテンツへのアクセス

[各機能の説明]
・地点登録数の増加(Eプラン/EEプラン)
これまで3箇所まで登録できた登録地点数が6箇所に増えます。
・デジタル会員証(Eプラン/EEプラン)
サポーターズクラブの一員であることを証明するデジタル会員証をアプリ内に表示します。

・アーリーアクセス(Eプラン/EEプラン)
新機能をいち早く利用できる「アーリーアクセス」をご提供します。私たちが新機能を開発したあと、一旦会員専用の機能としてリリースします。無料ユーザーに先駆けて新機能を使用できます。その後、2〜3ヶ月程度したあとに新機能を無料開放し、すべてのユーザーが機能にアクセスできるようになります。

・会員限定コンテンツへのアクセス(EEプランのみ)
NERV防災の開発の裏側、防災に貢献する活動の取り組みなどを紹介する会員限定コンテンツがアプリ内で閲覧できます。アプリと開発チームを大切に思ってくださるファンの皆様に、私たちの取り組みをお伝えします。

【App内課金について】
本アプリには、サポーターズクラブ制度のためのアプリ内課金の機能が組み込まれています。サポーターズクラブへの入会は任意です。アーリーアクセスで提供中の機能を除いて、課金することなくすべての機能を無料でお使いいただけます。サポーターズクラブで運営のご支援をしていただけるようでしたら、メニュー画面の入会案内からサブスクリプションをお申し込みください。

【バッテリー消費について】
 現在地に関連する防災情報を通知するには、iPhone の設定で位置情報の取得を「常に許可」に設定し、「Appのバックグラウンド更新」を有効にする必要があります。このアプリの位置情報の取得設定を「常に許可」にした場合、アプリは定期的に位置情報を取得しますが、常時位置情報を取得しているわけではなく、バッテリーの消費はごくわずかです。また、「低電力モード」が有効な場合には、電力消費を抑えるために位置情報を更新しなくなります。

【プライバシーについて】
 ゲヒルン株式会社は情報セキュリティ会社です。ユーザーのセキュリティやプライバシーを最も優先しています。このアプリではユーザーの情報を過度に収集しないよう細心の注意を払っています。原則として取得した位置情報・登録地域の情報は、防災情報の表示とプッシュ通知の送信にのみ使用します。アプリからサーバーに送信される位置情報は、アプリ内(クライアント側)で予め区域コードあるいはメッシュコードに変換してから、そのコードのみを送信するようになっています。つまり、ユーザーの詳細な位置座標を外部に送信しません。区域コードはおおよそ市区町村単位と同等です。たとえば「東京都千代田区」にいる、という情報で千代田区内のどこにいるかは誰にも知られることはありません。また、サーバー側では過去の区域コードを保存しないため、移動の記録を追跡されることはありません。インターネット上で転送されるデータはすべて暗号化されているうえ、サーバー側のデータベースにデータを保存する際にもディスクに書き込む前にすべてのデータを自動的に暗号化します。 位置情報の許可を「許可しない」あるいは「Appの使用中のみ許可」にすると、サーバーから登録情報が削除されます。また、ユーザーがアプリをアンインストールすると、最後の通信からおよそ1ヶ月後にサーバーから登録情報が削除されます。

【ライセンス】
・「特務機関NERV」の名称およびロゴマークは、『エヴァンゲリオン』シリーズの著作権者である株式会社カラーと、同作の権利を管理する株式会社グラウンドワークス:の許諾に基づき使用しています。
・アプリに同梱している「AXIS Font」は、タイププロジェクト株式会社のライセンス使用許諾に基づき使用しています。
13
アメミルは、リアルタイム降雨情報をAR(拡張現実)とAI(人工知能)で表現するアプリケーションです。
強い雨雲の接近をAIが伝え、カメラを通してリアルな...さらに見る
アメミルは、リアルタイム降雨情報をAR(拡張現実)とAI(人工知能)で表現するアプリケーションです。
強い雨雲の接近をAIが伝え、カメラを通してリアルな映像として確認できます。

■主な機能と特徴
・アメミルには、降雨情報をマップで表示する「雨マップ」、降雨情報をARで3D表示する「ARモード」、上空から天気を俯瞰する「サテライトアイ」の3つのモードがあります。
・雨マップでは、「降雨情報」「キキクル(土砂災害危険度、浸水・洪水害危険度)」を切り替えて表示できます。
・降雨情報は、気象庁レーダーを合成したデータで、250mメッシュの解像度があり、5分毎に更新されます。
・降雨情報の表示では、現在地マーカーや地図と重ね合わせて、13階調の降雨情報と落雷の情報を表示します。全国から街区レベルまでスムーズに拡大縮小できます。
・ユーザー周辺の気温や雨の状況と今後の予想を、気象予報士による解説を学習したAIがお伝えします。
・キキクルの表示では、現在地マーカーや地図と重ね合わせて、指定緊急避難場所の情報を表示します。
・雨通知は、登録地点または現在地に1時間以内に雨が予想されると、音声(大西沙織、小澤亜李)とレーダー動画によりプッシュで通知します。登録地点への雨通知は無料です。
・キキクル通知は、登録地点または現在地に大雨による災害発生の危険が高まると、プッシュで通知します。
(※気象庁による「キキクル(危険度分布)」の通知サービス協力事業者5社のうちの1社に選ばれています。)
・雨通知はTime Sensitive通知に、キキクル通知はCritical通知に対応し、緊急度に合わせた最適な通知を行います。
・ARモードでは、周囲10kmの降雨の情報を、雨雲と雨、水たまりにできる波紋のアニメーションとしてカメラの映像に合成します。目標方向を指示すると、雨量を読み取ることができます。また、雨の強さにあわせた雨音を再生することができます。
・雨雪判別機能により雪が降っている地域ではAIが雪を解説し、雪のアニメーションがARで表示されます。
・指定緊急避難場所をAR空間に表示し、避難場所の方角や距離を確認することができます。
・日本全国の降雨状況を見ることができる「サテライトアイ」機能は、iPhoneを動かすことによって、まるで衛星から見るようなリアルな映像が体験できます。
・過去に発生した災害につながる大雨を再現する、デモモードがあります。
・月額250円の会員に登録すると、この先36時間の雨量予測とGPS追従モードがご利用いただけます。
・ARで見ている画面を動画と画像でSNSに投稿することができ、投稿すると2時間の間、有料の雨量予測とGPS追従モードを無料で使うことができます。
・ウィジェット機能により登録地点周辺のレーダーを見ることができます。

■Live Activityに対応
現在地周辺の最新の雨や雷の状況をLiveで表示します。最新のこの先の雨や落雷予想もリアルタイムに確認できます。

■iOS 17のインタラクティブウィジェットに対応
お出掛けに役立つ傘指数、15時間先までの雨の予想グラフ、周辺の気象レーダーマップがホーム画面でいつでも確認できます。
iOS 17 のインタラクティブウィジェットに対応し、ボタン操作で雨マップを拡大縮小できるようになりました。

■App Intentsに対応
- Siriに「アメミル、雨降る?」と問いかけるとアメミルのAIが、周辺の天気の状況を返答します。

■Apple Watchに対応
- マップ上に雨レーダーを表示し、デジタルクラウンの操作で60分先までの予想が見られます。
- 雨の接近をアニメーションで通知します。
- 時計文字盤に降水確率・ひまわり画像・降水量予想を追加することができます。

【月額会員について】
・月額会員の価格と期間
250円/1ヶ月間(申込日から起算)/月額自動更新
iTunesアカウントに課金されます。

・自動更新の詳細
月額会員期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、月額会員期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、月額会員期間の終了前の24時間以内に行われます。

・月額会員状況の確認方法と退会(自動更新の解除)方法
会員状況の確認と退会は下記ページから行うことができます。
[ App Store アプリ/おすすめページ最下部 > Apple ID/アカウントを表示 > 購読/管理 ]
次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定をこの画面内で行うことができます。
※ iTunes からも同様の確認や自動更新の解除・設定を行うことができます。

・当月分のキャンセルについて
月額会員の当月分のキャンセルについては受けつけておりません。

【注意事項】
・GPS追従モードを使用する場合、「位置情報を常に許可」「Appのバックグラウンド更新をON」にして下さい。
・コンパスのないiPod touchでは、3Dモードは使えません。

利用規約・プライバシーについて
http://www.amemil.jp/app/terms.htm

島津ビジネスシステムズ提供(気象庁予報業務許可第65号)

※アメミルは、島津ビジネスシステムズの登録商標です。
14
◆ PREPのポイント
 - 現在地と連動してリアルタイムな災害情報を表示します。
 - 災害時の行動方針をあらかじめ決めておくことができます。
 - 災害...さらに見る
◆ PREPのポイント
 - 現在地と連動してリアルタイムな災害情報を表示します。
 - 災害時の行動方針をあらかじめ決めておくことができます。
 - 災害発生時、安全な行動を取れるようにガイダンスを表示してサポートします。

◆ PREPでできること

1.さまざまな災害に対応

災害情報を届ける「ライブ」機能
地震・津波・台風・大雨・噴火など、さまざまな災害情報や避難情報に対応。
現在地に応じたリアルタイムな情報を届けます。
最大24時間先までの降水情報を表示するタイムライン機能も搭載しています。

2.知るから、行動するへ

防災計画を立て、災害時の行動を支援する「アクション」機能
災害発生時にどのような行動を取ればいいかをあらかじめ検討したり、避難場所や防災用品を登録することができます。
大規模災害が予想される場合は、事前に登録した情報に応じて避難のガイダンスを表示し、災害発生時の行動をサポートします。

同居の家族最大6人と情報共有
ファミリープラン(有料)に登録すると、事前に検討した防災計画や、災害発生時の安否を同居の家族と共有できます。

◆ PREPがあつかう災害情報
- 地震情報(緊急地震速報)
- 津波情報
- 噴火速報・警報
- 降水情報
- 指定河川洪水予報
- 台風情報
- 大雨危険度(土砂災害、浸水、洪水)
- 竜巻情報
- 雷情報
- 避難情報

◆ 有料プラン
[ 料金形態 ]
- プレミアムプラン:120円/月
- ファミリープラン(6人まで):360円/月

プレミアムプラン初回購入の方は1ヵ月無料でお試しいただけます。無料トライアル期間終了後は月額(¥120)でご利用いただけます。
プレミアムプラン、ファミリープランは自動継続課金機能(Auto Renewable Subscription)を利用しています。
自動更新される際の課金は、有効期限の終了後の24時間以内におこなわれます。

◆ 有料プランでできること
1. チーム(ファミリープランのみ)
同じ住所にお住いの方でひとつのチームを作ることができます。チームリーダーを含めて6人まで参加可能です。
プランで決めた自分の避難場所や防災用品のリストを、チーム内で共有しましょう。
災害発生時には、自分の安否をチームに知らせることができます。(Googleパーソンファインダーへ連携もできます)

2. 超高速プッシュ通知
有料プランユーザー向けには優先して災害情報をいち早く配信します。
※端末の通信状況によって通知が届くまで数秒かかることがあります。あらかじめご了承ください。

3. 地震一覧を直近50件まで表示
無料版では直近10件のみ表示される地震一覧が、最大50件まで表示できます。

4. 複数地点設定
有料プランでは設定地点を3箇所登録することができます。
※通知の優先順位は、現在地、地点A、地点B、地点Cの順になります。

5. 広告非表示
有料プランでは広告が非表示になり、より快適にご利用いただけます。


[ 自動更新の確認・解約方法 ]
自動更新の確認・解約は、設定App > 自分の名前 > サブスクリプションからおこなえます。
*「サブスクリプション」が表示されない場合
設定App > iTunes と App Store > 自分の Apple ID > Apple ID を表示(サインイン) > サブスクリプション
有効期間終了の24時間以上前に「サブスクリプションをキャンセルする」を選択すると自動更新を停止することができます。
自動更新される際の課金は、有効期限の終了後の24時間以内におこなわれます。


[ 利用規約 ] https://www.service.rcsc.co.jp/prep-policy
[ プライバシーポリシー ] https://www.rcsc.co.jp/privacy


PREP is currently available in Japanese only. If you have Yurekuru Call and prefer English, we recommend keeping your current version.
Thank you for your patience and we are working hard to support English as soon as possible.
15
▼累計550万DLの緊急地震速報通知アプリの大定番!
▼緊急地震速報をプッシュでお知らせ
▼地震発生時に安全、安心をいち早くお届けします


■ひと目でわ...さらに見る
▼累計550万DLの緊急地震速報通知アプリの大定番!
▼緊急地震速報をプッシュでお知らせ
▼地震発生時に安全、安心をいち早くお届けします


■ひと目でわかる「緊急地震速報」
気象庁が発表した高度利用者向け緊急地震速報を元に、
地震発生の情報をプッシュ通知ですばやくお知らせします。
地震の到達はカウントダウンでお知らせ。規模に応じて最適なメッセージを表示します。
緊急地震速報以外にも観測後の震度情報、津波警報・注意報の発表・解除の通知もおこないます。

■身のまわりの安全を確かめる「震度マップ」
設定した地点の推定震度を地図上に表示します。
身のまわりで地震がどう広がっているか直感的に理解できます。
津波警報・注意報発表時は、その内容もあわせて表示されます。

■体感した震度をみんなで共有「ゆれ体感」
体感した「ゆれ」をみんなで共有します。
「ゆれたかも?」や「けっこうゆれた」など、5段階のアイコンとコメントを地図上に投稿できます。

■津波も注意できる「地震情報」
直近10件分の地震情報を一覧で確認できます。
一覧から地震を選択すると、震源地と地震の詳細情報をひとつの画面で確認できます。

■地震に関する声を集める「ゆれくる関連ツイート」
Twitterと連携して、みんなで地震の情報を共有します。
地震を体感した人々のツイートをリアルタイムに表示することで、
防災や災害時の避難・救助活動に役立ちます。

■いざという時に「安否確認」
「無事」と「被害」のいずれかを選択して、安否確認の登録ができます。登録された安否確認は投稿時に入力する氏名(必須)、電話番号(任意)を検索することで確認することができます。
遠く離れた家族などの安否情報を知ることができます。
(登録した電話番号は下4桁のみ表示されます。例:0312345678 -> xxxxxx5678)

■ くらしに安心「+ソナエ」
+ソナエでは地震が発生したときに役立つ情報や、日頃から確認しておきたい防災知識を
イラスト付きでわかりやすく解説します。「+ボタン」をタップしてお気に入り登録も可能。
シェア機能で家族や友人にも+ソナエの防災知識を共有することができます。

■通知震度、予測地点も「かんたん設定」
予測地点は市区町村ごとに設定することができます。
通知震度は10段階で設定可能。
通知音はNHK使用のチャイム音をはじめ、8種類のサウンドから選択できます。

以上のサービスは基本無料でご利用いただけます。

◆◇◆◇◆◇ ゆれくるコールプレミアムプラン ◇◆◇◆◇◆
◆料金形態
月額(自動更新) 120円/月
初回購入の方は、1ヵ月無料でお試しいただけます。
※無料トライアル期間中にプレミアムプランを購入した場合、残っているトライアル期間は無効となります。

◆詳細
プレミアムプランを購入すると料金がApple IDに課金され、さらに便利な機能をご利用いただけます。
プレミアムプランは自動継続課金機能(Auto Renewable Subscription)を利用しています。
自動更新される際の課金は、有効期限の終了後の24時間以内におこなわれます。

◆プレミアムプランの機能
プレミアムプランは、さらなる「安心と安全」を追求しています。

1. 超高速プッシュ通知
すでに業界トップクラスの速度を誇る無料版に、さらに数秒早く緊急地震速報を通知するシステムをオリジナルで構築。プレミアムユーザーだけが使える専用サーバを設けました。

2. 地震一覧の表示件数を50件に増加
ユーザーから最も要望が多かった地震一覧の増量に対応しました。無料版では直近10件の表示だった一覧が、50件まで表示されます。

3. 複数地点設定とGPS連動
無料版では緊急地震速報を受信する予測地点は1ヵ所だけですが、プレミアムプランでは合計4ヵ所まで設定できます。
さらにGPSを連動させて現在地の設定も可能になりました。
※配信する緊急地震速報の優先順位は、現在地、地点A、地点B、地点Cの順になります。
※GPS連動はバックグラウンドでのGPS情報取得を行うため、バッテリー消費に影響があります。

4. 広告非表示
プレミアムプランでは広告が非表示になり、より快適にご利用いただけます。

5. 音声案内
通知音の「音声」を選択すると、緊急地震速報受信時に震度を音声でお知らせします。

◆自動更新の確認・変更方法
自動更新の確認・変更は設定App>自分の名前>「サブスクリプション」から可能です。
「サブスクリプションをキャンセルする」を選択するとサブスクリプションの停止ができます。

※ アプリをアンインストールするだけでは、解約したことになりませんのでご注意ください。

◆利用規約
http://support.rcsc.co.jp/contents/yurekuru/terms/terms.html

◆プライバシーポリシー
http://www.rcsc.co.jp/privacy
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

->よくある質問はこちら
ゆれくるコールFAQ:http://www.rcsc.co.jp/yurekurufaq

->お問い合わせはこちら
メール:http://www.rcsc.co.jp/app-1

ゆれくるコールFacebookページ:https://www.facebook.com/yurekuru/
16
気象がここに。史上最高に美しいお天気のアプリです。 App Storeで提供。

急激な天候変化に驚かされることがなくなります! 日光がさんさんと輝いてい...さらに見る
気象がここに。史上最高に美しいお天気のアプリです。 App Storeで提供。

急激な天候変化に驚かされることがなくなります! 日光がさんさんと輝いているときであれ、曇っているときであれ、雨が降っているときであれ、あるいは雪が降っているときであれ、 気象があればあなたの街や、世界中のいろいろな場所の現在の天候状況が、驚きのアニメーションで表示されます。

寒暖の差もiOS 機器の鮮明なスクリーンで魔法のように活き活きと表示されます。外の天候がどうなっているのかを知るために窓の外を見る必要はありません。気象が、まるで自分がすでに外にいるかのような気分にしてくれるからです

This app contains subscription :
- You can subscribe for premium account with detailed forecasts, premium maps and no ads
- Subscription is from $39.99 USD yearly, with monthly and quarter plan available

Links to our ToS and Privacy Policy
https://sites.google.com/view/weatherpolicy
17
The sun brings us the light and warmth we need to live, but while sufficient sun exposure is very beneficial for a person’s health, overexpos...さらに見る
The sun brings us the light and warmth we need to live, but while sufficient sun exposure is very beneficial for a person’s health, overexposing oneself to UV rays might prove to be very dangerous. In our high-tech world the sun isn’t the only source of dangerous UV rays and certainly isn’t the biggest - different machines, equipment and even toys and everyday gadgets emit some amount of UV rays, but how can one protect himself from the danger that these rays might bring? Get rid of all modern technology? Go live deep in the forest?
Luckily, there is no need to go that far. Our team brings you the best and most effective tool to help you stay safe from the dangers of UV rays, and that tool is Solar Scanner. Solar Scanner will show you the current UV index, temperatures and even cloudiness, so you can keep enjoying life to the fullest.
Solar Scanner’s useful features that help you stay safe:
Shows current ultraviolet index display
Converts temperatures from Celsius to Fahrenheit
Displays sunrise and sunset time
Shows what time is the most dangerous to be out in the sun
Displays current temperature and cloudiness
Allows sharing current UV index with a friend
Shows 7 days UV index forecast
Sends notification when UV or temperature levels go above a certain point
If it's predictable, it's preventable. Stay safe and enjoy life to the fullest with Solar Scanner.

Subscription
Payment will be charged to iTunes Account at confirmation of purchase. Account will be charged for renewal within 24-hours prior to the end of the current period, and identify the cost of the renewal. Subscriptions may be managed by the user and auto-renewal may be turned off by going to the user’s Account Settings after purchase. Subscription automatically renews unless auto-renew is turned off at least 24-hours before the end of the current period. Any unused portion of a free trial period, if offered, will be forfeited when the user purchases a subscription to that publication, where applicable.
Information about products not manufactured by Apple, or independent websites not controlled or tested by Apple, is provided without recommendation or endorsement. Apple assumes no responsibility with regard to the selection, performance, or use of third-party websites or products. Apple makes no representations regarding third-party website accuracy or reliability. Risks are inherent in the use of the Internet. Contact the vendor for additional information. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.

Terms of Service - https://solarscanner-app.com/terms.html
Privacy Policy - https://solarscanner-app.com/privacy.html
18
Welcome on board to the WindHub app!
Built for mariners by mariners, it displays necessary weather and marine info in a neat and simple way. ...さらに見る
Welcome on board to the WindHub app!
Built for mariners by mariners, it displays necessary weather and marine info in a neat and simple way. The detailed map will help to plan cruises, races, or nice fishing.

Accurate forecasts and real-time data includes:
• atmospheric pressure map with marked highs and lows
• weather fronts
• wind and gust forecasts
• waves info
• tides and currents
• rain radar and precise nowcast
• live wind information from 30000+ weather stations

Top-notch weather data is provided by professionals - official weather forecasting services: NOAA, Meteo-France, Deutscher Wetterdienst, ECMWF and others. High-resolution forecast for Europe and East Asia is calculated by our team.

And it’s not just the weather - marinas have contact information so you can call or email the harbor master to book a berth or to ask about amenities.

Special treat for sailors and boaters in the US is the option to display nautical charts. It shows water depths, dangers, anchorages, and other features. The provided nautical charts aren’t for navigation purposes.

Using the app is easy. You can change units, wind speed display (animation or wind barbs), and weather data displayed on the map. Activate “Traffic Saver Mode” if you experience low reception signal.

You can rely on Windhub to help you make the right decision.

We are constantly improving the app and adding new features. We’d love to hear your feedback and ideas at windhub@windhub.com.

Terms of Use: https://windhub.com/termsofuse.pdf
19
【らくらく・カンタン操作】
「らくらく天気予報」は、必要なお天気の情報を、どなたでもカンタンな操作でご利用頂ける天気アプリです。

【見やすく大...さらに見る
【らくらく・カンタン操作】
「らくらく天気予報」は、必要なお天気の情報を、どなたでもカンタンな操作でご利用頂ける天気アプリです。

【見やすく大きな文字で表示】
天気予報などの情報は大きな文字サイズで表示し、見やすさ・わかりやすさを心がけました。

【シンプルなカード形式】
カード形式で表示はとてもシンプル。お好みの情報を自由に追加したり並び替えたりでき、あなたに最適な天気アプリが完成します。

【お手伝い機能も】
スマートフォンの操作が苦手な場合は、ご家族やご友人に詳細な設定をお手伝いしてもらえる機能も備えています。お手伝いをお願いしたい方にメールでお知らせし、離れた所からでも天気のメニュー設定が可能です。

【いざという時にお知らせ】
雨雲が近づいた時や、地震・津波・火山など関する重要な災害情報が発表された時に、あなたのスマートフォンにいち早く天気に関する「お知らせ」をお届けします。

▼△まずは31日間無料でお試し!△▼

気象・地震メニューとお知らせ(通知サービス)を合わせた15メニューを、月額240円で全てご利用いただけます。今なら初回登録の方に限り、31日間無料で全ての天気メニューをご利用いただけます。ぜひ、お試しください。


▼天気メニュー一覧
- 今日の天気、明日の天気(1時間ごとの天気、気温、風向、風速)
- 週間天気予報(天気予報、最高気温、最低気温、降水確率)
- ライブカメラ
- 雨雲レーダー
- 10分天気予報(10分ごとの天気)
- 実況天気(気温、風、湿度、気圧)
- 衛星雲画像(解説、アニメーション)
- 天気図
- 台風(解説、台風進路、規模)
- 地震情報(地点ごとの震度、最大震度、地震の規模、震源の深さ、過去の地震リスト)
- 津波情報(津波警報・津波注意報エリア、津波の高さ予想、津波予想時刻と満潮時刻、津波の観測値)
- 山の天気(6時間ごとの天気、気温、風速、荒天リスク情報、火山情報)
- ゴルフ場の天気(1時間ごとの天気、風向、風速、気温)
- マリン天気(3時間ごとの天気、気温、風向、風速、波高、満潮時間、館長時間、日の出日の入り時間)
- 波・風マップ(波予報、風予報)
- お知らせ(通知サービス:雨雲接近時、地震・津波・火山など災害に関する注意情報)


〜ウェザーニュースが目指す天気予報〜

ウェザーニュースでは、より精度の高い天気予報を「皆さんと一緒に」作ることを目指しています。天気予報の精度は、「今の天気の情報量」によって決まります。会員の皆さんから1日に数万通寄せられる天気リポートは予報センターにて解析され、毎日の天気予報に役立てられています。
今の天気は「10分天気予報」からリポートすることができます。みんなで作る天気予報へのご参加、お待ちしています!

※なお、バックグラウンドでの位置情報(GPS)の利用は、バッテリーの消費量が大きくなる場合がありますのでご注意ください。


自動更新アイテムについて
- タイトル:らくらくウェザーニュース情報利用料(月額)
- 期間:1ヶ月ごと自動更新
- 価格:240円(月額自動更新)(ただし、AppStore により改定される場合があります)
- お支払いは、iTunes のアカウントに課金されます。
- 購買期間が終了する24時間前までに解約しない限り、有料会員サービスが自動更新されます。
- 有料会員サービスが更新される際には、月額料金(240円)が自動課金されます。
- 無料お試し期間終了後は、自動的に有料会員サービスへ移行し、月額料金が課金されます。
- 自動更新後の料金は、会員期間終了日の24時間前までに請求されます。
- 自動更新の停止は、購読の管理画面から行うことができます。
- 購読期間中の残存期間分のキャンセルはお受けできません。
- 無料お試し期間が残っていても、明示的に購入された場合には、その権利を喪失するものとします。

プライバシーポリシーについて https://weathernews.jp/rkrk/kiyaku/rakuraku_privacypolicy.html
利用規約について https://weathernews.jp/rkrk/kiyaku/
20
Surfline has been the surf world’s go-to for wave forecasting and surf reports since 1985, helping millions of surfers score better waves, mo...さらに見る
Surfline has been the surf world’s go-to for wave forecasting and surf reports since 1985, helping millions of surfers score better waves, more often. Use the Surfline app to know before you go anytime, anywhere.

Keep track of current surf conditions.
- View live surf cams at 1000+ breaks around the world.
- Get daily surf reports from our team of experts.
- View wave height, live wind, weather, water temperature, and tide.
- Choose to get notified when the conditions are perfect at your favorite spots with Surf Alerts.
- View detailed buoy charts and nearshore models.

Plan future surf adventures.
- Use 16-day long-range forecasts to plan ahead.
- Read swell analysis from our in-house forecasting team.

Relive your sessions and watch your waves.
- Use Cam Rewind to watch and download your best waves (and wipeouts).
- Sync your Apple Watch to log Surfline Sessions and get your waves sent straight to your phone.*
- View detailed analysis of waves ridden, length of ride, and speed.
- Share your rides with friends and on social media.

Stay connected to all things surf.
- Watch the world’s best waves with live coverage of major Swell Events.
- Read up on the latest surf news, travel, training, and gear content.

Take it from the pros:

“Surfline is my go-to every day to know where to go. I’ve used it from day one and will be a lifetime Premium Member.” – Rob Machado

“Surfline is my go-to for swell forecasts and surf conditions. I also love having access to all the HD cams so I can check multiple spots before ever getting in my car. I don’t even think about going for a surf without checking Surfline first!”
– Keala Kennelly

“I've relied on Surfline's forecasts on tour for years, and now I count on Surfline Premium to score good waves here at home." – Owen Wright

Surfline has been named App of the Day twice by the App Store.

*This feature uses HealthKit to monitor and record your calories and heart rate while you surf.

--
Payment for paid Surfline memberships will be charged to your Apple ID Account at confirmation of purchase. All prices exclusive of taxes. Membership plans will automatically renew yearly or monthly, depending on membership plan selection, unless canceled at least 24-hours before the end of the current term. Cancel any time in the App Store; your membership will then cease at the end of the current term. No refund will be issued for the time remaining on your current plan term when you cancel a membership. By using Surfline you certify that you understand and agree to Surfline’s Terms of Service (https://www.surfline.com/terms-of-use) and Privacy Policy (https://www.surfline.com/privacy-policy).