App Screenshot

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Investing.comは世界各地の幅広い金融商品に関する情報をリアルタイムで提供。ニューヨーク、ロンドン、上海など国際金融市場の動きを簡単に把握できる...さらに見る
Investing.comは世界各地の幅広い金融商品に関する情報をリアルタイムで提供。ニューヨーク、ロンドン、上海など国際金融市場の動きを簡単に把握できるツールとして、世界中で使われています。

膨大なリアルタイム・データ
世界の70以上の金融市場で取引される株、為替(FX)、債券、商品先物、指数先物、オプションなどの相場情報を配信。
載せている金融商品数は、10万以上という圧倒的な情報量を誇ります。

経済指標カレンダー
経済指標カレンダーの機能も充実。今週、来週で予定されている世界中の指標を網羅し、重要度、発表日時、予想、結果などを掲載しています。
カスタマイズ機能もあるので、自分に合った経済指標カレンダーを作ることも可能です。

個人用ポートフォリオ
株、為替(FX)、商品先物、指数先物、債券、ETFなどのお気に入りの金融商品を登録すれば、自分用のポートフォリオを作成することも可能です。
これを使えば、簡単に気になる銘柄だけを一瞬で確認できるので、大変便利です。

各種アラート設定可
どの金融商品、経済指標や分析記事でも、カスタマイズ可能なアラートを受け取ることができるので、気になるものには設定することをおすすめします。

最新ニュースと相場分析
金融市場や政治、ビジネスなど世界中の最新ニュース・相場分析を記事や動画でお届けします。
株、為替(FX)、先物、仮想通貨などに関する最新情報を確認してください。


テクニカル指標などのツール搭載
経済指標カレンダー、決算報告カレンダー、テクニカルサマリーなど世界有数の優れたツールが付いています。トレードに活用しましょう。

会員登録でより使いやすく
会員登録してログインすれば、ポートフォリオやアラート機能がすべてのデバイスで同期しているので、離脱したところから続けることができます。

ソーシャル機能
Facebook、WhatsApp、Twitter、LinkedInへ記事を投稿・シェアしてトレーダーのコミュニティへ参加できます。

Investing.comで見れるデータ

商品先物相場
金、銀、銅、プラチナ、原油、ブレントオイル、天然ガスなどの、商品先物価格をリアルタイムで見ることができます。

為替レート
ユーロ/ドル(EUR/USD)、ドル/円(USD/JPY)、ユーロ/円(EUR/JPY)、豪ドル/円(AUD/JPY)、NZドル/円(NZD/JPY)、ポンド/ドル(GBP/JPY)、豪ドル/ドル(AUD/USD)などの主要通貨の為替レートをリアルタイムで確認できます。

仮想通貨:
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、カルダノ (ADA)、ネム (XEM)、ライトコイン (LTC)、ステラ (XLM)、イオタ (MIOTA) 、トロン(TRX)、ダッシュ(DASH)、ネオ(NEO)、モネロ (XMR)、イオス(EOS)、クアンタム(QTUM)、ビットコインゴールド(BTG)、アイコン (ICX)、リスク(LSK)、イーサリアムクラシック(ETC)、ナノ (XRB)、ヴァージ (XVG)およびポピュラウス (PPT)などのアルトコイン市場のニュース、価格、時価総額と出来高を掲載しています。
すべての仮想通貨はポートフォリオやアラート機能を利用できます。

国内外の株式
アップル(Apple Inc.:AAPL)、アルファベット(Alphabet Inc. :GOOGL)、バンクオブアメリカ(Bank of America Corporation:BAC)、テスラ(Tesla:TSLA)、ゼネラル エレクトリック(General Electric Company:GE)、シスコ(Cisco Systems, Inc.:CSCO)、アメリカンエキスプレス(American Express Company:AXP)、アマゾン(Amazon:AMZN)、ナイキ(Nike:NKE)、マイクロソフト(Microsoft Corporation:MSFT)、ネットフリックス(Netflix:NFLX)など外国株式の相場を確認するのにも便利です。もちろん日本国内の株も豊富に掲載しています。

世界の指数
すべての主要株式市場の株価指数データを掲載しています。
■ アメリカ:ダウ(Dow Jones)、ナスダック(NASDAQ)、S&P 500、NYSE、SmallCap 2000
■ 南北アメリカ:Merval、Bovespa、RUSSELL 2000、IPC、IPSA
■ ヨーロッパ:CAC 40、FTSE MIB、IBEX 35、ATX、BEL 20、DAX、BSE Sofia、PX
■ アジア太平洋:CNX Nifty、上海証券取引所Composite Index (SSEC)、Hang Seng、KOSPI
■ アフリカ:BSE Domestic Company、Kenya NSE 20、Semdex、Moroccan All Shares、South Africa 40
■ 中近東:Bahrain All Share、EGX 30、Amman SE General、Kuwait Main、TA 25

金利債券
米債券、ユーロ債、英国債、Euro BTPなどの債券に関するリアルタイムデータも確認できます。
12
《App Store 確定申告アプリランキング No.1!》
※2025年3月2日時点/ファイナンス全体28位

ズボラさんのための迷わない最速確定申告アプリ「タックス...さらに見る
《App Store 確定申告アプリランキング No.1!》
※2025年3月2日時点/ファイナンス全体28位

ズボラさんのための迷わない最速確定申告アプリ「タックスナップ」


■迷わず最速でできるワケ
1. 業界最速 "スワイプするだけ" で仕分け完了!
2. 勘定科目や経費判定は、アプリが自動で判断・ガイド
3. 24時間365日、税務に特化した即返答チャットがあなたをサポート!

\\他にもズボラさんを助ける特徴が!//
・税理士監修の税務調査リスクチェックで、安心して提出。
・スワイプすら不要な"丸投げ仕分け"で1,000件の取引が10秒程度で完了。
・請求書もアプリ内で作成・管理できる!ツールの行き来は不要。
・有名税理士や大手税理士法人も紹介しているサービスで安心。


■ズボラさんでもこれならできる!タックスナップの使い方

1. 取引をアプリに登録!
クレジットカードや口座を連携すれば入力作業が自動化。
現金・QR決済派の方は、レシート画像やQR決済履歴のスクショを読み取るだけ。
どちらも勘定科目は高精度AIが自動判定!

2. 取引を仕分けする!
ビジネス(右)とプライベート(左)にスワイプ操作で分類するだけで仕分け完了!
面倒な方は"丸投げ仕分け"もオススメ!

3. ガイドに沿って必要な情報を入力するだけで、確定申告書が自動で完成!

4. マイナンバーカードをかざせば、そのままアプリから提出可能!
電子申告(e-Tax)にも対応しています。


■こんなお悩みをもっている方、タックスナップで全て解決できます!
・「他の会計ソフトを試してみたけど、使いこなせない...」
→ スワイプもしくは丸投げだけでOKなので、難しい用語や知識は不要です!確定申告初心者でも迷わず使えるやさしいアプリです。

・「確定申告がはじめてで、何をしたらいいか分からない...」
→ 申告までにやるべきことや、必要な情報入力もガイド付きで迷いません。

・「勘定科目?借方・貸方?よくわからない...」
→ スワイプor丸投げするだけなので勘定科目や複式簿記のことは考えずに、会計知識ゼロでも青色申告ができるアプリです。また、作業をする上で分からないことがあれば、いつでもAIチャットがあなたを助けます!

・「青色申告をするけど、帳簿付けが大変...」
→ 青色申告の唯一のデメリットである、帳簿付けの手間と時間を軽減できます。

・「レシートの山に向き合うのがストレス...」
→ カードや金融機関を連携することでアプリ内に取引が表示され、レシートを見なくても作業を進めることが可能!後はスワイプor丸投げで仕分けしていくだけです!レシートは保存だけしておいてくださいね。カメラで撮影するだけで自動で取引を登録することもできます。

・「記帳のためにPCを開きたくない...」
→ いつでもどこでもスキマ時間にアプリから操作可能。取引が溜まることもなく、日々の仕分けをムリなく続けられます。

・「経費を漏れなく申告できるようにしたいけど、よく忘れてしまう...」
→タックスナップはスマホでいつでもどこでもスキマ時間に経費処理ができるので経費申告漏れがなくなります!リマインド通知の設定も可能で、うっかり忘れを防ぎます。


※注意事項
・タックスナップは、個人の確定申告だけ対応しており、法人の確定申告は対応しておりません。
・タックスナップは、不動産、又は農業所得の確定申告は対応しておりません。
・タックスナップは、あくまで確定申告の作成や収支管理を支援するツールです。内容は税理士監修のもと開発しており確定申告ができますが、内容自体はお客様が作成・編集する仕様のため、内容の保証はできません。


■YouTubeコラボ事例
・リベラルアーツ大学 両学長
・山田 真哉税理士
・河南 恵美税理士
・ヒロ税理士


【お問い合わせ先:公式LINE】
https://line.me/R/ti/p/@taxnap

【プライバシーポリシー】
https://taxnap.com/privacy_policy
13
・住信SBIネット銀行をご利用の方向けの家計簿、資産管理アプリ
・住信SBIネット銀行の口座だけでなく、国内の全銀行を含む2,580以上の銀行・クレジッ...さらに見る
・住信SBIネット銀行をご利用の方向けの家計簿、資産管理アプリ
・住信SBIネット銀行の口座だけでなく、国内の全銀行を含む2,580以上の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント等に自動連携
・あなたにぴったりな商品など最新の情報をお届け
・キャンペーンなどのお得な情報も随時更新

-------------
機能と特長
-------------
■ 全自動で家計簿を作成
複数口座を自動でまとめて管理できます。連携した銀行、クレジットカード、携帯電話、電子マネーの入出金、利用明細、残高などの情報をいつでも見ることができます。
■ 使ったお金は自動で分類
銀行引き落としや、クレジットカードで使ったお金は、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類されるので、手間なく続けられます。
■ 分析&グラフ化
支出は費目別に自動でグラフ化されるので、お金の流れがひと目でわかります。
■ カンタン予算設定&節約
自分に近い人の平均データを参考に、ぴったりの予算を設定できるので、節約の目標がカンタンにたてられます。
■ 新着の入出金を通知
連携した口座での新しい入出金情報を通知でお知らせします。
■ アラートメールでお知らせ
設定金額以上の入出金があった場合にアラートメールでお知らせすることが可能です。大きなお金が動いた時にすぐ検知できます。
■ レシートを自動読取
レシートをパシャ!と撮るだけで入力完了。自動でかしこく、楽しく続けられます。
■ ラクラク入力・付け忘れ防止アラート
出費の入力もラクラクで、最速1秒で完了出来ます。
お好きな時間を設定できる付け忘れ防止通知で、毎日の出費を付け忘れなく続けられます。
■住信SBIネット銀行からのお得なお知らせ
本サービスを通じて取得した情報は、住信SBIネット銀行に提供されます。登録された情報をもとに、住信SBIネット銀行からお得なお知らせをお届けします。

-------------
◆プレミアムサービス
-------------
プレミアムサービスには、以下のような機能がふくまれます。
・データ閲覧可能期間の延長
・連携可能口座数の制限解除
・グループ作成の上限解除
・各種お知らせ機能の開放
・資産管理グラフを閲覧可能(1部は非プレミアムユーザでも閲覧可)
・プレミアムサポート
・データバックアップ保証

https://ssnb.x.moneyforward.com/pages/premium
https://ssnb.x.moneyforward.com/pages/premium_features

【プレミアムサービスの価格と期間】
月額480円(税込)、期間は申込日から起算して一ヶ月間で、自動更新されます。
【プレミアムサービスの会員状況確認・解約方法】
自動更新の解約は、期間が終了する24時間以上前までにお手続きをお願いします。会員状況の確認と退会は下記ページから行います。
 App Storeアプリ>おすすめページ最下部>Apple ID>Apple IDを表示>購読/管理
自動更新の解除/設定、更新日の確認ができます。(ご注意)マネーフォワードのウェブサービスからは、iTunesによるプレミアムサービスの自動更新を解除することはできません。
【お支払いのタイミング】
iTunesアカウントでの購入が確認されました時点で、支払いが行われます。
【当月分のキャンセルについて】
プレミアムサービスの当月分のキャンセルについては受け付けておりません。

-------------
◆運営会社のご紹介
-------------
全自動の家計簿アプリ「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」は⁠マネーフォワードエックス株式会社が運営しております。住信SBIネット銀行の運営ではございません。

-------------
◆セキュリティ
-------------
マネーフォワードエックス株式会社では、セキュリティを第一にシステムを構築し、サービスの運用を行っています。システムの安全性を確認するため、自社内での定期的なセキュリティ確認だけでなく、外部のセキュリティ脆弱性評価会社からの第三者診断を受けてサービスを提供しています。安心してマネーフォワードをご利用ください。

・マネーフォワードでは、ご利用明細を表示するのに必要なWebサイトのログインID、ログインパスワードのみお預かりします。振込時に必要な乱数表、ワンタイムパスワード、カード番号等は一切お預かりしません。

・安心のセキュリティ体制
https://ssnb.x.moneyforward.com/features/4

-------------
◆ご注意
-------------
ご利用の際は、必ず「利用規約」「個人情報保護方針」をご確認ください。

・利用規約
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms

・アグリゲーション機能利用規約
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms_MFW
 
・住信SBIネット銀行への個人情報提供について
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms#data-permission-paragraph

・アグリゲーション機能における利用者情報の第三者提供に関する特約
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms_data-permission-paragraph_MFW
 
・個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
https://ssnb.x.moneyforward.com/privacy
 
・プレミアムサービス利用規約
https://ssnb.x.moneyforward.com/premium_terms

-------------
◆お問い合わせ
-------------
■よくあるご質問
https://ssnb.x.moneyforward.com/faq/guide/top

ご意見/不具合のご報告、お問い合わせはこちらからお送りください。
■フォームURL
https://ssnb.x.moneyforward.com/feedback/new

■メール
mf.support@mfx.zendesk.com
14
バーチャルランドを購入し、実際に引き換え可能なバーチャルレンタル収入を獲得!
PayPal、Venmo、ギフトカードなどで換金可能!
Atlas Earthは、実世...さらに見る
バーチャルランドを購入し、実際に引き換え可能なバーチャルレンタル収入を獲得!
PayPal、Venmo、ギフトカードなどで換金可能!
Atlas Earthは、実世界の位置情報を反映したバーチャルランドを購入できる位置情報ベースのアプリです。900平方フィート単位で仮想の土地を購入し、現実世界の近くに土地を所有できます!
所有する土地の1区画ごとに、1秒ごとにバーチャルレンタル収入が発生します。土地の価格はわずか$5からで、最初の1区画は無料です。ゲームを進めることで、無料で土地を獲得する方法もたくさんあります!
Atlas Earthは世界最大のバーチャル不動産アプリで、アメリカ国内だけで登録ユーザー数は100万人近くに達しています。6秒ごとに新しい土地が売買され、毎日24時間取引が行われています。
ランキング&リーダー役職
リーダーボードを上り詰め、市長、知事、さらには大統領になりましょう!
あなたの都市で最も多くの土地を所有すれば、市長として町中の人に認識されます。特定の州で最大の土地所有者になると、ゲーム内でその州のすべてのプレイヤーにプロフィール画像とユーザーネームを表示できます。国全体で最も多くの土地を所有すると、全国のプレイヤーにあなたの名前が表示されます!
レンタル収入を獲得&現金化
リアルなUSDで1秒ごとにレンタル収入を獲得し、合計$5以上に達するとPayPalへ直接現金化可能です。獲得したレンタル収入を使ってさらに土地を購入し、領土を拡大しながらレンタル収入を増やすこともできます。
1時間ごとのレンタル収入ブースト
広告を見ると、1時間限定でレンタル収入を増やせます。ブースト効果は最大30倍になり、広告を視聴するだけで無料で利用可能です。
今後も続々と新機能を追加予定!
注意事項:
Atlas Earthではゲーム内購入が可能です。スマートフォンでのプレイが推奨され、タブレットでは最適に動作しません。本アプリを利用するには、利用規約 に同意する必要があります。「レンタル収入」は、当社が提供するロイヤルティ / キャッシュバックの一環です。変更または一時停止される可能性がありますが、そのような事態は極力回避します。
お問い合わせ:
サポート: support@atlasreality.com
iOSデバイスの動作要件:
iPhone 7以上、iOS 13.0以上、強力なインターネット接続とGPS機能の有効化が必要です。
15
● 70万人が愛用! 無料で使える共有家計簿
● レシート自動入力、ワリカン自動精算
● 買い物リストやToDoも一緒にシェア
● 最大10人まで共有、口座連携...さらに見る
● 70万人が愛用! 無料で使える共有家計簿
● レシート自動入力、ワリカン自動精算
● 買い物リストやToDoも一緒にシェア
● 最大10人まで共有、口座連携不要
● 無料、シンプルで軽い、自動バックアップ

ーーー

家族や夫婦、カップルで、家計簿・ToDoを共有して管理できる家計簿共有アプリ。
共有家計簿Shareroo(シェアルー)を使えば、家族、夫婦、同棲カップルなど一緒に暮らす皆と、共通財布の管理、使ったお金の割り勘、立て替えの精算を行ったり、家事のお願いやタスクを上手に分担する事ができます。

◆ 共有家計簿:
* シンプルで簡単な入力画面
* AIが自動でレシートデータを入力
* カテゴリや家族ごとに円グラフを表示
* 月の締め日を変更できる
* カテゴリ名、順序を自由にカスタマイズ
* レシートを撮影すれば自動入力してくれる
* 割り勘の精算もワンクリック
* カレンダー表示や並び替えが可能
* 予算を設定すれば、今月の残り金額が分かる
* ホーム画面ウィジェットで起動不要で確認

◆ 共有ToDo
* ToDoの担当は一人でも複数人でもOK
* 「全員済ませないと完了しない」設定が可能
* 「誰か一人が済ませれば完了する」事が可能
* 期限を設定したら、担当全員に通知される

◆ その他の機能
* データは全て自動バックアップ、機種変も安心
* 家計簿 共有の基本機能のすべてが無料で使える


・家計簿 共有 アプリ シェアルー利用規約
https://shareroo.firebaseapp.com/shareroo_termofuse_v01.pdf
16
70万人以上が利用する "夫婦・カップルのために作られた" 共有家計簿アプリ決定版!
結婚したら、一緒に住み始めたら、OsidOri(オシドリ)で決まり!
...さらに見る
70万人以上が利用する "夫婦・カップルのために作られた" 共有家計簿アプリ決定版!
結婚したら、一緒に住み始めたら、OsidOri(オシドリ)で決まり!

■夫婦・カップルに便利な機能■
1. 夫婦・カップルが共有画面でお金の管理ができる
2. 個人画面もあり、プライベートもバッチリ
3. 夫婦の分担管理や支出比率もひと目で分かる
4. 割り勘|精算機能の完備
5. 1取引単位でも口座やカード全体でも、好きな単位でシェアできる
6. 二人で作れるライフプランや目標貯金など、様々な機能
7. カスタマイズでわが家に合った画面が作れる
8. 夫婦やカップルが仲良く、楽しく、明るい未来を作れる!!

■最高の家計簿体験■
1. 手入力でも自動連携でもどちらでも利用できる
2. 自動家計簿なら1,200以上の銀行・カード・証券・電子マネーと連携可能
3. 家計や予算、資産など様々なグラフで見やすく、管理しやすい
4. 取引明細はカレンダー表示でも、一覧表示でも
5. 大カテゴリ19個、小カテゴリ118個、自由に使い分けよう
6. 予算管理や前月比管理も利用可能
7. 検索やレポート機能充実、今月の結果が丸わかり
8. 家計簿の締め日、毎月の固定費、繰越など、細かな設定も可能
9. 安心のセキュリティ、ロックもかけれる

■最近の話題■
・ZIP!で「手放せないアプリ2024」で第2位として選ばれました
・サンキュ!で「「明るいミライ大賞forカップル」」に選ばれました

■こういう家計タイプに便利です■
【一定金額を出し合って家計支出】
毎月、10万円ずつなど一定金額を出し合って管理するタイプです。
2人で見る家族画面に銀行口座やクレカ、または現金管理用の財布を登録して、見える化できます。

【費目別(家賃や光熱費など)で担当制】
家賃は旦那さん、光熱費は奥さん、などのように費目別で管理するタイプです。
お互いの支出を家族画面に登録すると、家族全体の家計簿が出来上がります。個人画面に登録している個人クレカで支払った場合は、その明細だけを選んで家族画面に共有することができ、プライバシーもOKです。

【2人の収入を1度まとめて、お小遣い制】
収入を全部まとめて、そこから支出やお小遣いを支給するタイプです。
家族画面に支出入や貯金を登録すれば、いつでもどこでも家族のお金が一目瞭然です。

■夫婦・カップルに選ばれています■
【結婚前カップルさん】
・それぞれが立て替えたお金を共有
・同棲中で2人の共通のお金を管理したい
・結婚ヘむけた貯金を一緒にはじめたい

【新婚の夫婦さん】
・家族全体のお金を見える化したい
・それぞれが出し合っているお金を一元管理したい
・妊娠出産や住宅購入向けて貯金をはじめたい

【先輩夫婦さん】
・家計管理をしているけど、2人で見える化できていない
・将来のために、家計を改善・節約したい

■OsidOriユーザーさまからの嬉しい声■
・「家族のお金が見える化された!」
・「共有できてお金のもめごとが減った気がする」
・「お金の会話が増えました」

■OsidOriの想い〜誰もがオシドリ夫婦に〜■
結婚したばかりの夫婦も、お子さんのいる夫婦も、みんなオシドリ夫婦であるために。

「家族のお金の管理ができていない・・」
「貯金や資産運用があまりできていないなあ」
「お金の会話が少なくて、ケンカもたまにしちゃう」

そんな話をよく聞きます。
夫婦でもっと一緒にお金を話し、
できることから行動していくことで、
家族がお金に困らずにありたい未来を実現できるのではないか。
サービス名「OsidOri」には、誰もがオシドリ夫婦として生きたい人生を過ごせるように、の願いを込めています。
さあ、夫婦でお金の管理と貯金を、はじめてみましょう。
将来振り返ったとき、今日が新しいスタートの1日目となりますように。

■メディア掲載(一部抜粋)■
・ZIP!
・日本経済新聞
・日経TRENDY
・日経WOMEN
・サンキュ!
・NewsPicks
・DIME
・THE BRIDGE
・BUSINESS INSIDER

■各種イベント/プログラムで受賞■
・Tech Crunch Japan2019 ファイナリスト(2019/11)
・B Dash Camp 2019 Fall in Fukuoka ファイナリスト(2019/10)
・京都銀行デジタルソリューションチャレンジ 最優秀賞(2019/5)
・FINOVATION CHALLENGE 2019 API賞、VC賞(2019/1)
・第6回 GLOBIS Venture Challenge 大賞(2018/10)
・東京都ASAC DemoDay 住友不動産賞(2018/10)
・X-Tech Innovation 2017 協賛企業賞2社(2018/1)

■プレミアムプラン(オプション)■
OsidOri は無料でご利用いただけますが、プレミアムプランをご利用いただくと、より便利な機能が追加されます。

【プレミアムプランの機能】
・金融機関連携数を制限なく登録可能
・カテゴリーを自由にカスタマイズ
・高度な検索機能
・家計簿データバックアップを制限なく利用可能
・定期的な取引を無制限に自動作成
・振替登録を制限なく設定可能
・過去データを制限なく確認可能
・カレンダーをフル機能で利用可能
・目標貯金数を制限なく登録可能
・予算の設定をフル機能で利用可能
・広告の非表示
・サポートを優先

【プレミアムプランの価格と期間】
月額プラン(個人):480円(税込)
開始日から起算して1ヶ月ごとに自動更新。

月額プラン(家族):880円(税込)
開始日から起算して1ヶ月ごとに自動更新。

年額プラン(個人):4,800円(税込)
開始日から起算して1年ごとに自動更新。

年額プラン(家族):8,800円(税込)
開始日から起算して1年ごとに自動更新。

【自動更新の確認・解約方法】
プレミアムプラン更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。
お試し期間中に定期購読を購入すると、未使用の無料期間は失効します。

会員状況の確認と退会は下記ページから行います。

App Storeアプリ>Todayタブ画面の右上のユーザーアイコン>サブスクリプション>自動更新の解除/設定、更新日の確認ができます。
※ OsidOriアプリからは直接プレミアムプランは解約できません。

【課金方法】
お客様のiTunesアカウントに課金されます。iTunesアカウントでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。
すでにプレミアムプランに登録したことがあるApple IDをご利用の場合、無料期間は適用されません。

【解約】
プレミアムプランを期間中に解約した場合、次回更新日が解約日となります。
解約日までは引き続きプレミアム機能をご利用いただけます。

【個人情報の取り扱い】
https://www.osidori.co/privacy/

【プレミアムサービス利用規約】
https://www.osidori.co/terms/

■セキュリティ■
お客様の個人情報は暗号化されており、厳格に管理・運用していますので、安心してご利用ください。

■お問い合わせ■
当社へのご意見/不具合のご報告は「お問い合わせフォーム」からインターネット経由で受け付けております。
https://www.osidori.co/support/
17
家計簿(かけいぼ)・レシート・お金(おかね)が管理できる無料のアプリ『Dr.Wallet』
家計簿アプリで唯一レシートをオペレーターが入力代行!だからお金...さらに見る
家計簿(かけいぼ)・レシート・お金(おかね)が管理できる無料のアプリ『Dr.Wallet』
家計簿アプリで唯一レシートをオペレーターが入力代行!だからお金の管理が簡単で正確!

■こんな方におすすめの家計簿(かけいぼ)・レシート・お金(おかね)管理アプリです!
・無料の家計簿でも、機能はちゃんとしてほしい
・人気のアプリで家計簿・お金の管理を続けたい
・無料で人気の家計簿アプリを使ってお金管理をしたい
・お金の動きを記録できる人気の家計簿アプリを探している
・家計簿はレシートで簡単に記録したい
・レシート読み取り機能がある家計簿を使いたい
・レシート読み取り機能のある家計簿を利用していたが、レシートの読み取りミスが多くて続かなかった
・レシートを送るだけでポイントにかわる家計簿を探している
・家計簿で収入と支出をグラフにして管理したい
・収入と支出をカレンダー形式で把握できる人気の家計簿を探している
・家計簿アプリを使って節約したい
・とにかく長続きする無料の家計簿アプリ・お金管理アプリを使いたい
・お金の管理、お金の計算が簡単な無料の家計簿アプリを使いたい
・ストレスのない家計簿アプリがいい
・毎日忙しいから、家計簿アプリは簡単がいい
・レシートがたまって使い道がない
・新生活を始めたから、家計簿をちゃんとしたい
・他の機器(パソコンやタブレット)と家計簿を共有したい
・メモ(メモ帳)やエクセル管理の家計簿から卒業したい
・堅牢なセキュリティで守られている家計簿アプリを探している
・レシートや領収書の細かな入力は時間がもったいない
・買ったもののレシート・お金を簡単に記録したい
・レシートの買取りでお小遣いを増やしたい
・レシート・お金の管理アプリは無料で簡単な人気アプリがいい
・家計簿アプリで支出の管理をしたい
・家計簿を付けていたが面倒で続かなかった

■あなたの代わりにオペレーターが家計簿を入力、分類まで!
家計簿Dr.Walletはレシートを撮って送るだけで、オペレーターが[日付][店舗][金額][分類]を入力します。あなたは買い物するたびにレシートを撮影しておけばOK。まとめてレシート画像を送ったら、あとはDr.Walletが家計簿を入力します!最短数分の早さでデータ化されちゃいます。
家計簿を自分で付ける必要がなく、隙間時間を有効活用できます。

レシートを送れば、あなたのプライバシーがわからない状態でオペレーターが目で見て、レシートを手入力でデータ化して分類します。人力入力だから、手書きの領収書やネット購入(Amazonや楽天など)、宅配(生協など)の注文書の画像でもOK!

■クレジットカード/電子マネー/EC/ポイントの履歴も自動で家計簿に!
クレジットカード、電子マネーやECサイト等のアカウント情報を登録しておけば、残高の確認、利用履歴を定期的に自動で取得して家計簿に記録します。

現金で支払ったレシートを代行入力させたり、カードの利用履歴を自動取得することで、家計簿をつける手間とストレスから徹底的にあなたを開放して、すきま時間を作りだします。

■分析も簡単でわかりやすい。家計簿をグラフで見える化して節約!
Dr.Wallet(ドクターウォレット)の名前の由来は「あなたのおかねのお医者さん」。
あなたの家計簿を、きれいなグラフで見える化して、診断。今の調子や改善ポイントを一目でわかりやすく教えてくれます。
家計簿を簡単につけられたなら、振り返りも簡単に!

プライバシーポリシー: https://x.beartail.jp/privacy-policy
利用規約: https://www.drwallet.jp/terms

==============================
■家計簿機能についてのご意見や不具合のご報告、お問い合わせ
==============================

ご意見や不具合のご報告は、以下の問い合わせアドレス宛にお送りください。
※レビュー欄に書かれますと、お客様の使用状況について細かくお聞きできず、解決にお時間がかかってしまいます。
support@beartail.zendesk.com
または、アプリ内の【設定】->【フィードバックメールを送る】からも送ることができます。
18
●● 収支管理アプリの決定版!●●
使いやすさが評価され、100万ダウンロードを突破!みなさんに選ばれている収支表です!
● 特徴
・直感的で使いやすいデ...さらに見る
●● 収支管理アプリの決定版!●●
使いやすさが評価され、100万ダウンロードを突破!みなさんに選ばれている収支表です!
● 特徴
・直感的で使いやすいデザイン
・起動後すぐに入力できる
・無駄な項目がなくシンプル
・見やすいカレンダー画面
・詳細な分析が可能な収支表
・直感的な分析ができるチャート
・タグを活用して自分専用にカスタム可能

MAXBET(マックスベット)は使いやすさとデザインに徹底的にこだわった収支管理アプリです。
パチンコ・スロット・パチスロ・麻雀などはもちろん、株、デイトレード、FX、バイナリーオプションなどの投資管理にも使え、自由にカスタマイズ可能です。
無駄な必須項目を減らすことで、入力がとてもシンプルかんたんになっています。
また、タグを活用することでシンプルながら詳細な分析が可能です。
収支表やチャートなどあらゆるところで、期間やタグを指定した収支を分析することができます。
特にパチンコ・スロット(パチスロ)で使っている方からは、タグ管理や回収率も確認できるのでご好評をいただいています。

● タグの活用方法
例えばパチスロで利用する場合、
20スロ、5スロ、店舗、機種、イベント日、ノリ打ち…
など、自分が使うタグを自由に追加してください。
分析機能では、タグごとのデータや複数のタグを組み合わせたフィルタができるため、シンプルながら高度な分析が可能になっています。

● データの書き出し、読み込み
MAXBETでは大切な収支データの書き出しや読み込みに対応しています。万が一の際のバックアップにもなるのでぜひ普段からご利用ください。バージョン4.0以降ではほとんどの書き出し機能が無料で使えるようになりました。

● プレミアム(オプション)
このアプリは無料でお使いいただけますが、一部の機能に制限があります。プレミアムに加入することで、すべての機能にアクセス可能です。アプリの使い心地を気に入っていただけたら、ぜひプレミアムもご検討ください。
価格や詳細については、アプリ内の「プレミアム」画面をご確認ください。
*プレミアムの内容は予告なく変更される場合があります。

利用規約: https://monelyze.app/terms/
プライバシーポリシー: https://monelyze.app/privacy/

最後まで読んでいただきありがとうございます。
MAXBET(マックスベット)ではみなさんのレビューはとても重要だと考えています。
すべてのレビューには返信できませんが、レビューはすべて開発者本人が読んでおり、いつも元気をもらっています!
もし気に入っていただけたら、お時間のあるときにぜひレビューを書いてもらえると光栄です。
これからも改善を続けてもっと使いやすいアプリにしていくので、ぜひ応援よろしくお願いします!
19
「すべての資産が、一目でわかる」
野村證券とマネーフォワードが資産管理アプリを共同開発!
あなたの資産を見える化し、人生を豊かにするためのサポ...さらに見る
「すべての資産が、一目でわかる」
野村證券とマネーフォワードが資産管理アプリを共同開発!
あなたの資産を見える化し、人生を豊かにするためのサポートをするアプリです。
------------------------------------------------------------
◆OneStockの特徴
1. 資産の一元管理
2. 資産寿命が見える
3. あなたの資産の診断ができる
------------------------------------------------------------
◆概要
【資産の一元管理】
アカウントアグリゲーション機能により、自動更新で複数の金融機関で保有している資産を一元管理し、あなたの資産の全体像やバランスを把握することが可能です。
連携可能資産:
預金・MRF/外貨預金・外貨MMF/国内株式/ストックオプション/外国株式/国内債券/外国債券/投資信託/暗号資産/信用取引/FX/CFD/確定拠出年金/公的年金/貴金属/不動産AI査定価格/ローン
※一部の金融機関・口座ではデータ連携できない場合があります。

・グループ機能
OneStockに連携した資産を、アセットや金融機関にとらわれず、目的別や名前など資産の特性に合わせたグループにまとめることができます。

【資産寿命が見える】
日本の年金、退職金を知り尽くした野村證券年金研究所部の協力のもと、長年積み重ねたノウハウ・統計データなどを結集し、資産寿命を算出する機能を開発しました。最小限の入力で、現在の資産の残余期間(資産寿命)を知ることができます。

【あなたの資産の診断ができる】
・資産レポート
月間/年間のレポート機能によって資産全体の推移、個別銘柄のパフォーマンスを一覧できます。

・月々の貯蓄額を考える
将来の不動産購入や子供の進学などのライフイベントに紐づいた質問の回答から、ライフプランの実現に必要な月々の貯蓄額を算出します。算出された貯蓄額と現在の貯蓄額を対比することが可能です。また、ライフプランの実現に必要な月々の貯蓄額を預金の金額と積立投資の金額へ分解し、配分比率を提示します。

・あなたの状況
金融資産や属性などが自分と似たユーザーとの資産総額、資産構成などの比較から、あなたの資産の状況を診断することができます。

【あなたの資産の分析ができる】
・資産配分を見直す
簡単な5つの質問と資産情報からお勧めのポートフォリオを提示します。現在のポートフォリオも可視化し、お勧めとの乖離を把握することができます。また、資産情報と資産寿命の試算等から、全体資産の内どれぐらいの金額を運用することが適正かについても提示します。

・資産運用の内訳がわかる
多様なアセットクラス(例:株式、債券、等)で構成されている投資信託、確定拠出年金、ETF等をアセットクラス別に分解し、アセットクラスそれぞれの評価額や全資産に占める構成比という形で表示します。

◆OneStockについて◆
「One」
一つ、という数詞であると同時に
「一つにする・まとめる」という意味があります。
すなわち、「個」(複数の金融機関に分散している各資産)を意味すると同時に、それらを1つにまとめた集合体も指しています。すべての資産が、一目でわかる資産管理ツールを開発しました。

「Stock」
「ある時点での積み上げられた資産」です。
ご存じのとおり、何事も小さなことの積み重ねの結果といえます。
そして、積み上げるという行為は、現在の状況を把握するだけでなく、それまでの過程、資産を築くために一生懸命に働いてきた過去や親愛なる人から引き継いだ資産が積み上がったものの証明です。このアプリの真の目的はあなたにとって大切な資産を見える化、適切に管理することで、漠然とした不安を取り除き、未来を見据えたサポートをすることです。

OneStockには大切な資産-stock-をまとめる-one-という意味であり、それぞれの資産-one-を未来のために積み上げていく-stock-という思いが込められています。
これらをあなたの手の中で実現するために、私たちはこのアプリを開発しました。

◆アイコンについて◆
アイコンのボックスの集合体は個人資産コンサルテーションや企業の財務戦略において、その基礎となるバランスシートからインスピレーションを得ています。また、視覚的な美しさと、アプリの提供価値である、資産やポートフォリオを正しく管理するうえで重要なバランスを表現する上で、アイコンは黄金比を用いて作成されました。

◆プレミアムサービス
【プレミアムサービスの期間】
プレミアムサービスの登録期間は、開始日から起算して1ヶ月ごとの自動更新となります。

【プレミアムサービスの料金】
月額550円(税込・自動更新)

【課金方法】
お客様のiTunesアカウントに課金されます。iTunesアカウントでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。
すでにプレミアムサービスに登録したことがあるApple IDをご利用の場合、無料期間は適用されません。

【プレミアムサービスの会員状況確認・解約方法】
登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。プレミアムサービス更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。

会員状況の確認と退会は下記ページから行います。

App Storeアプリ>おすすめページ最下部>Apple ID>Apple IDを表示>購読/管理
自動更新の解除/設定、更新日の確認ができます。

◆ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「プレミアムサービス利用規約」「個人情報保護方針」「サービスポリシー」をご確認ください。

利用規約
https://www.nomura.co.jp/onestock/terms/termsofuse.html

プレミアムサービス利用規約
https://www.nomura.co.jp/onestock/terms/termsofpremium.html

個人情報保護方針
https://www.nomura.co.jp/guide/privacy.html

OneStockサービスポリシー
https://www.nomura.co.jp/onestock/terms/servicepolicy.html

------------------------------------------------------------
<運営会社>
野村證券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第142号
加入協会/ 日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
20
AppStore無料総合1位獲得!ギャル曽根さんにテレビで紹介され、1番シンプルで使いやすいと高評価!だれでも簡単に始められる、シンプル家計簿マネーノ...さらに見る
AppStore無料総合1位獲得!ギャル曽根さんにテレビで紹介され、1番シンプルで使いやすいと高評価!だれでも簡単に始められる、シンプル家計簿マネーノート(MoneyNote)をぜひ使ってみてください。絶賛いただいたレビューもたくさんあるので、ぜひレビュー欄もご覧いただけると嬉しいです!

iPhone標準のアプリ設計になっているので、誰でも"なんとなく"で使うことができます。
アプリの容量も小さく作っていますので、ぜひダウンロードして、使い勝手をお試しください。

--------------------
▼ シンプル家計簿の特徴
--------------------

1. シンプル&簡単
2. 会員登録なし
3. 永久に課金なしで使える
4. カレンダーからも入力可
5. 月・年・累計の詳細レポート
6. カテゴリーを自作できる
7. 固定収支の設定無制限
8. 20色以上のテーマカラー
9. ExcelのCSVファイルやPDF出力、印刷も対応
10. パスコードロック(TouchID & FaceID対応)
11. iCloudバックアップでiPadと同期も
12. 検索機能
13. iOS16のロック画面ウィジェット対応(カレンダー表示も)

家計簿アプリを使うのに必要な機能はすべて入っております。
また、レシート読み込み機能は搭載しておりません。
これは結局カメラで撮影するのが面倒で使わなくなってしまうことが多いと思われるため、あえてその機能は搭載せずシンプルに家計簿に入力できることを徹底しました。


--------------------
▼ こんな人にオススメ
--------------------

・めんどうな家計簿は使いたくない
・銀行やカードの連携をするのは不安
・入力毎にいちいち通信する家計簿はイヤ
・シンプルに記録できる家計簿がいい
・レシート読み込みは結局面倒で挫折した
・簡単に入力できればそれでいい
・月額課金の家計簿アプリは使いたくない

シンプル家計簿はデータ保存で通信を一切しないのでサクサク動き、めんどうな銀行との連携設定などもなく、誰でも簡単に使えるのでオススメです。
また他のアプリと違って、月額課金はなく、便利な機能を無料のまま使うことができます。


--------------------
▼ それぞれの機能の説明
--------------------

◆入力
押しやすいカテゴリーボタンをタップして、金額を入力しましょう。
キーボードはうれしい電卓付き。
数字が大きくて見やすく、押しやすいボタンで使いやすいのが特徴です。
たまったレシートをまとめて連続入力することもできるように、便利な自動入力モードもあります。


◆カレンダー
カレンダー上で家計簿の収支状況を簡単に把握できます。
また開始曜日や月の始まり日・締め日を変更できるので給料日からスタートしたりすることもできます。
カレンダー上から入力も削除もできるので、レシート等をまとめて一気に入力することもできます。
貯金や初期残高の設定ができるので、繰り越し表示をしたり累計資産や金額の表示もできます。


◆レポート
月々の収入・支出を円グラフ化して、収支の状況を把握することができます。
カテゴリーごとに支出の割合や各データを確認できるので、使いすぎた経費や意外だったら家計のムダが見えてきます。


◆バックアップ・CSVやPDF出力
入力した家計簿データはCSVのエクセルデータとして出力できます。
このデータはバックアップとして保存することもできるので、iPhoneやiPadを機種変更した際に、新しい端末でも読み込むことでそのまま家計簿アプリを使うことができます。(iPhone以外の別のOSのスマートフォンに機種変更した場合も、データ引っ越しができるよう機種変更に対応しています。)
また出力したCSVデータをパソコンで活用することもできるので、カテゴリーを勘定科目に設定して確定申告・青色・白色申告に使うこともできます。
毎月の収支データはエクセルデータでパソコン用に編集したり、PDFとして記録し、印刷することもできますよ。


◆テーマカラー
アプリのテーマカラーを変えることができます。
かわいいピンク色やシックなダークブルーなど、お好みの色に合わせてデザインを自分好みにカスタマイズできます。
またテーマカラーに合わせて、アプリのアイコンも変えることができちゃいます。
変えられるテーマカラーは20色以上、アイコンは20個以上の中から好きなデザインに変更できます。


◆パスコードロック
暗証番号を設定することで、大事な家計簿の閲覧をロックすることができます。
Touch IDやFace IDなどのiPhone Xの最新機能にも対応しています。
もちろん、これらの機能も他アプリでは有料なものが無料で使えます。


◆ウィジェット
このアプリはiOS16のロック画面ウィジェットに対応しています。
ロック画面に今月の収支記録をつけたことがわかるミニカレンダーを表示したり、ロック画面からプラスマークをタップするだけで記録ができる画面を表示したりすることができます。

◆説明
シンプル家計簿MoneyNoteは他のアプリと違って月額継続課金などは一切なく、無料でお使いいただける家計簿です!
また、見やすい入力画面で支出や収入を入力すると、カレンダーやレポートを自動で作ってくれます。家計の支出管理・やりくりを簡単に把握することができます。

シンプルな家計簿アプリ MoneyNote(マネーノート・まねーのーと)は誰でも使えるように作られた簡単な新定番の家計簿アプリです。人気の機能をたくさん搭載し、レシート撮影や読み取りを毎回するような複雑なアプリと違い、必要最低限の便利な機能を、誰でも使えるように分かりやすく作られたあぷりです。ぜひダウンロードしてお試しください!

※No1.家計簿の表記について
・2021年5月31日〜2021年6月17日でのAppStoreファイナンスカテゴリにおいて最もランキング順位が高く、ダウンロード数が多かった家計簿アプリ(AppStore、AppAnnie調べ)。
・また同期間、「家計簿 無料」「家計簿アプリ」などの検索ワードで検索1位であること。(AppStore、Komorebi調べ)