App Screenshot

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
【概要】
◆ 無料で使える家計簿アプリ『マネーフォワード ME』
・レシート撮影で、簡単に家計簿の入力が完了
・手間なく簡単に「お金の見える化」がで...さらに見る
【概要】
◆ 無料で使える家計簿アプリ『マネーフォワード ME』
・レシート撮影で、簡単に家計簿の入力が完了
・手間なく簡単に「お金の見える化」ができる自動の家計簿アプリ
・収支の把握がグラフでみれる
・使い初めてから【月平均25,066円(年間約30万円)】(*1)の収支改善を実感
・2,451の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント等が連携できます。(*2)

◆こんな方にオススメの家計簿アプリです
・表計算ソフトや紙の家計簿で挫折したことがある人
・毎日何にいくらお金を使っているかを把握したい人
・アプリで入力を簡単にして、家計簿の収支を見える化したい人
・クレジットカードや銀行口座を複数もっていて管理が大変な人
・自分がどのくらいの資産をもっているか把握できていない人
・ポイントカードを複数もっている人
・株や投資信託、FX、暗号資産も一括で資産管理したい人
・節約、貯金をしたいけどなかなかうまくいかない人
・家族のお金をまとめて管理したい人

◆ こんなことができます
・銀行やクレジットカードとの連携で、口座残高や入出金データを自動管理
・家計簿の収入や支出を分類、グラフ化
・簡単に家計簿がグラフで見えて、日々のお金の流れを「見える化」
・クレジットカード、電子マネー。ポイント、ネットショッピング、さらには株式や投資信託、FXとも連携ができる。
・残高推移も把握できるので、家計簿だけでなく資産管理にもご利用

◆主な機能と特長
■複数の口座をまとめて管理
銀行・クレジットカード・証券等の複数の口座をまとめて管理できます。
連携した銀行、クレジットカード、携帯電話、電子マネーの入出金履歴、利用明細、残高の情報をいつでも見ることができます。
■自動家計簿作成・分析・グラフ化
入出金の履歴から自動で家計簿を作成。食費、光熱費などの項目に分類、グラフ化されるので、お金の流れが一目でわかります。
■気になるお金の動きを通知でお知らせ
設定金額以上の入出金があった場合やカードの引き落とし額決定などあなたのお金の動きを通知でお知らせします。
■レシートを自動読取
手入力はレシートをパシャ!と撮るだけ。自動でかしこく、楽しく続けられます。

◆対応している金融機関
2,451の金融関連サービスを連携可能!(*2)銀行、クレジットカード、証券、FX・貴金属、投資信託、電子マネー、ECサイト、携帯キャリア、マイル、ポイント各社、年金など、多くの口座に対応しています。

◆安心安全のセキュリティ
マネーフォワードグループでは、セキュリティを第一にシステムを構築し、サービスの運用を行っています。家計簿などのサービスに必要な情報のみ取得しており、これらの情報は通信時・保管時ともにすべて暗号化して厳重に管理しております。
金融機関向けのサービス提供も行っており、常に第三者からの評価・審査を受けてセキュリティ向上に努めております。安心してご利用ください。

◆プレミアムサービス
【プレミアムサービスの種類】
プレミアムサービスは、スタンダードコースと資産形成アドバンスコースの二種類があります。

【プレミアムサービスの期間】
プレミアムサービスの登録期間は、開始日から起算して1ヶ月または1年です。更新を停止されない場合は自動的にプランが更新されます。

【プレミアムサービスの会員状況確認・停止方法】
登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。自動更新を停止する場合は、登録期間終了の24時間以上前までに操作を行ってください。
会員状況の確認と停止は下記ページから行います。

App Storeアプリ>Todayタブ画面の右上のユーザーアイコン>サブスクリプション

自動更新の停止/設定、更新日の確認ができます。
(ご注意)マネーフォワード MEのウェブサービスからは、Apple Accountによるプレミアムサービスの自動更新を停止することはできません。

【決済方法】
お客様のApple Accountで決済されます。Apple Accountでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。
なお、すでにプレミアムサービスに登録したことがあるApple Accountを再度ご利用の場合、無料期間は適用されません。

◆SUSTEN for マネーフォワードに関する重要事項
お客さまの投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

【提供会社】
マネーフォワードホーム株式会社
金融サービス仲介業者 関東財務局長(金サ)第15号
加入協会:一般社団法人日本金融サービス仲介業協会

◆ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「プレミアムサービス利用規約」「個人情報保護方針」をご確認ください。
利用規約: https://moneyforward.com/terms
プレミアムサービス利用規約: https://moneyforward.com/premium_terms
個人情報保護方針: https://corp.hm.moneyforward.com/privacy/

◆ お問い合わせ
ご意見/不具合のご報告はこちらからお送りください。
https://moneyforward.com/feedback/new

◆ 注釈
(*1) 2024年11月 自社アンケート調査への回答者6,389名のうち、家計が改善したと回答した利用者2,870名の平均値
(*2) 2025年1月 自社調べ
2
◆◆クラウド会計ソフトシェア No.1*◆◆

スマホ 1 つで日々の帳簿付けが簡単にできる会計アプリです。
もちろん、確定申告の書類も作成可能!
個人事業主...さらに見る
◆◆クラウド会計ソフトシェア No.1*◆◆

スマホ 1 つで日々の帳簿付けが簡単にできる会計アプリです。
もちろん、確定申告の書類も作成可能!
個人事業主/法人どちらの会計にも対応しています。

レシートや領収書は画像をアップロード&取引明細も自動データ化!
その他にも、面倒な会計作業をぐっと効率化できる便利な機能を搭載しています。

【freee 会計アプリ(フリー)の特徴】

◆現金取引は、スマホからいつでも入力可能!
使ったお金はすぐにスマホで入力!
簿記を知らなくても画面に沿って入力できます。

◆レシート撮影で、楽々領収書管理
スマホでレシートや領収書を撮影すると、日付や金額が自動でデータ化されます。データと画像は紐づいているので、お金の用途を後から確認しやすくなります。

◆銀行口座/クレジットカードと連携で、仕訳を自動化
取引明細が自動で取り込まれるだけではなく、勘定科目などの登録に必要な項目も自動で推測します。

◆質問に答えるだけで、確定申告の書類が完成
確定申告までの作業をステップ形式でナビゲート。簡単な質問に回答するだけで、自動で確定申告の書類を作成。初めての方でも簡単に確定申告をすることができます。
※最大 65 万円の控除がある青色申告を受けるには、「青色申告承認申請書」を事前に提出する必要があるのでご注意ください。

【その他 freee 会計アプリ(フリー)のメリット】

◇税金計算の手間いらず。
消費税や各種税金などの税金計算を、会計ソフトが自動で行います。

◇クラウド会計ソフトなので、アプリも PC 版も共通のメールアドレスでログインできます。会計データをいつでもどこでも閲覧可能。

◇他社ソフトから、データ移行が可能です。
Web 版でデータの引き継ぎを行ってください。(freee 会計公式サイト内ヘルプページ参照)

◇チャットサポート機能が充実。(Web 版の freee 会計を開いて画面右下にございます。)

◇他サービスとの連携機能も充実
Air レジ(エアレジ)、Square など様々な外部アプリのデータと連携できるので、店舗の売上管理ができます。


本アプリから有料プランにご契約頂けます(個人のみ)。
~課金方法~
お使いの Apple ID に課金されます。

※以降自動更新を解除しない限り自動で課金更新となります。
※Web サイトからのプラン購入とは併用頂けません。ご了承ください。
※価格は変更になる場合がございます。
※各プラン期間の終了日以前に自動更新を解除しない限り、プラン期間が自動更新されます。このとき、自動更新に伴い料金も発生しますのでご了承ください。

~自動更新の詳細~
各プラン期間の終了日の 24 時間前に自動更新を解除しない限り、プラン期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、プラン終了の 24 時間以内に行われます。
1 ヶ月のお試しプランをご利用中に有料プランを購入された場合、残りのお試し期間は失効します。

~プランの確認・退会(自動更新の解除)方法~
本アプリから購入されたプランの確認および退会については設定からプラン・お支払い情報より、 App Store サブスクリプション メニューからお進みください。
自動更新日時の確認や解除・設定は App Store の画面にてお願いいたします。
App Store からも同様の確認や自動更新の解除・設定が可能です。スマートフォンアプリ、および Web サイトを含め、App Store 決済でご利用中のプランの解約は freee 会計 のサービスから手続きすることができませんので、ご注意ください。
各プランの当月分のキャンセルについては受け付けておりませんので予めご了承ください。

【各種実績】
・メディア
日本経済新聞、東洋経済、TV 東京「ワールドビジネスサテライト」、日経産業新聞、日経ビジネス、朝日新聞デジタル、CNET Japan、TechCrunch、Biz.ID 誠等、他多数
・利用者
*クラウド会計ソフトシェア No.1:2019 年 10 月 シミラーウェブ、ローカルフォリオ

【質問・お問い合わせ】
操作に関する質問は freee (フリー) サポートデスクがナビゲーションいたします。
お問い合わせ先:
https://freee.my.site.com/HelpCenter/s/
※無料プランをご利用の場合、「ご契約に関するお問い合わせ」のみのご対応となります。

セキュリティポリシー
https://www.freee.co.jp/privacy_policy/
利用規約
https://www.freee.co.jp/terms/
3
スマホ一つで口座開設からATM入出金、振込、支払、貯蓄、管理まで完結できる、銀行アプリです。

<スマホだけで口座開設>
・来店不要、印鑑不要、郵...さらに見る
スマホ一つで口座開設からATM入出金、振込、支払、貯蓄、管理まで完結できる、銀行アプリです。

<スマホだけで口座開設>
・来店不要、印鑑不要、郵送等もなしの完全デジタル完結
・24時間365日いつでも口座開設

<カードレスで持ち物を少なく>
・入出金もスマホでできる
・バーチャルデビットを口座開設と同時に発行

<口座を守るセキュリティ>
・取引端末を1台に限定、複数の認証要素を使い第三者による不正操作を防止
・指紋や顔などの生体認証に対応
◎セキュリティ対策
https://www.minna-no-ginko.com/security/


【基本機能】
■お金を貯める/入出金する
・日本全国のセブン銀行ATMで入出金
・25歳以下なら「U25 Z割」でATM出金手数料と振込手数料が毎月3回無料

■お金を送る
・みんなの銀行口座間は振込手数料無料
・定額自動振込も設定可能
・電話番号やメールアドレスで送金できる「ことら送金」に対応(手数料無料)

【ユニーク機能】
■お金を仕分ける(デジタル貯金箱「ボックス」)
・アプリの中でお金を目的別に整理整頓

◎こんな使い方も
・買いたいものに向けた貯金
・毎月の支払いに備える先取り貯金
・封筒貯金をデジタルで完結

■お金を使う(カードレスな「バーチャルデビット」)
・Apple Payに対応。JCB加盟店のネットショッピングやタッチ決済で使える
・預金残高の範囲で口座から即時引落とし、使い過ぎを防ぐ
・利用金額の0.2%を現金でキャッシュバック

■お金を管理する(自動で記録「レコード」)
・銀行口座、証券口座、クレジットカードなどの資産・入出金履歴などをまとめて見える化
・グラフ表示で分かりやすく、家計簿代わりにも

■お金を立て替える(利息不要な「カバー」)
・残高不足を最大5万円まで自動で立て替え
・好きなタイミングで支払う「後払いサービス」の代わりに
※プレミアムサービス(月額600円)の登録が必要です

■お金を借りる(アプリ完結「ローン」)
・書類不要、年収入力のみの「かんたん審査」
・申込み時、自宅や会社への郵送物や本人確認の電話もなし
・一時審査結果は最短で即日回答、契約後即日お借入れも可能
・利息のみの返済も可。はじめての方にも使いやすい
・限度額:最大1,000万円、年金利:1.5%~14.5%
・ご利用期間:1年(自動更新)
※金利は審査のうえ当行で決定
ご返済方法:アプリで都度返済可能。月初に確定する最低返済額(前月1日~末日までの利息金額)を当月末までに返済。返済が行われない場合、約定返済額をお客さまの普通預金口座から自動引落し

◎ローンの商品概要 https://www.minna-no-ginko.com/common/pdf/loan_gaiyo.pdf
※詳細は商品概要説明書をご確認ください

■お得に使う(月額600円の「プレミアムサービス」)
・ATM出金・他行宛振込手数料が月10回まで無料
・デビットカード利用金額の1%をキャッシュバック
・最大5万円まで自動で立て替えるカバー(当座貸越)に申し込める
・貯蓄預金金利は基準金利+0.20%上乗せで、貯蓄預金金利は0.57%(0.454%) にアップ!
※プレミアム会員以外の方0.37%(0.294%)
※金利は年利率・税引前の表示です。利息には復興特別所得税を付加した20.315%の税金がかかります
※市場金利情勢などで変更になる場合があります
※上記預金は預金保険の対象、同保険の範囲内で保護されます
※提供期間
・開始日から1ヶ月間で自動更新
・契約期間終了日の24時間以上前にサブスクリプションの解約を行わない場合、自動更新され月額料金が発生します
※課金方法
・Apple IDアカウントに設定された払い方法で課金
※解約方法
・アプリのアンインストールでは解約されません。ご購入いただいたApple IDのサブスクリプションから解約を行ってください。みんなの銀行アプリ上で解約を行うことはできません
◎サブスクリプションの解約(キャンセル)・契約状況の確認手順
「設定」アプリ>自分の名前をタップ>「サブスクリプション」>みんなの銀行PREMIUM>「サブスクリプションをキャンセル」

<運営会社>
株式会社みんなの銀行
福岡県福岡市中央区西中洲6-27
国内最大の地域金融グループの株式会社ふくおかフィナンシャルグループの一員です

<ご注意>
・バーチャルデビット、カバー、ローンは、審査結果によってご希望に添えない場合があります
・ご利用は15歳以上の個人のみ(15歳未満、FATCA対象先、CRS対象先、PEPs、外国人、法人、権利能力なき社団・財団、任意団体は対象外)
・最新の情報は公式ウェブサイトをご確認ください:https://www.minna-no-ginko.com/

<その他>
・みんなの銀行アプリ利用にあたり、利用規約、個人情報保護宣言をご確認ください
利用規約:https://corporate.minna-no-ginko.com/term-of-use/
個人情報保護宣言:https://corporate.minna-no-ginko.com/privacy/

・ご質問やご要望、アプリの不具合は以下よりお問合せください
customer_support@cs.minna-no-ginko.com
4
一言で言えば、私たちのサービスは世界中の人々が市場をチャート化して、チャット、トレードを行う場所です。9,000万人以上の人々が、トレードの際によ...さらに見る
一言で言えば、私たちのサービスは世界中の人々が市場をチャート化して、チャット、トレードを行う場所です。9,000万人以上の人々が、トレードの際により良い明確な判断を行う為に、当社のソーシャルネットワークと超高性能のスーパーチャートを利用しています。アプリをダウンロードすると、無料のチャート、アラート、高度なウォッチリストにアクセスできるほか、他のトレーダーと最新のトレンドについて話し合うこともできます。以下で充実の各種機能をご紹介します:

世界最高水準のチャート
トレーダーの通過儀礼であるチャートは、洞察力を強化します。何百万人ものトレーダーが、市場でより良い判断を下すために、無料で当社のチャートを利用しています。私たちのチャートはどのデバイスでも動作し、多くのデスクトップ環境のトレードプラットフォームよりも優れています。株式、為替、暗号資産、先物、CFDなどを検索でき、豊富な描画ツール(ギャン・ファンやエリオット波動など)やテクニカル・インジケーターは、プライスアクションの分析に役立ちます。

見逃しゼロのアラート
トレードに使うアラートも、かつてないほどパワフルかつ柔軟で、使い勝手が良いものになっています。クラウドベースで、どのデバイスからでもご利用可能 – アラートがトリガーされると、Eメール・アプリ・デスクトップ・Webhookで通知されます。

トレードも可能
チャート上で直接トレードできます – ペーパートレード機能でリスクを負わない売買の練習もできれば、弊社プラットフォームに統合されたトップブローカーを通じて実際のトレードもできます。

一つの画面ですべてを追跡
弊社アプリで金融市場全体を見渡す視野を獲得しましょう: ライブ相場、イベントカレンダー、ニュース、トレンド、財務諸表、ファンダメンタルズなどをすべて集約 – あなたの指先で必要なデータが最速で見つかります。

重要なものをウォッチリストに
高度にカスタマイズ可能なウォッチリストを利用して、お気に入りの株式や通貨ペアをすべて把握しましょう。ウォッチリストでリアルタイムの価格更新を確認し、どこにいても市場の動きをいち早く知ることができます。

データ、データ、データ。
米国、欧州、アジアの取引所のリアルタイムマーケットデータにアクセスできます。100以上の取引所の数十万もの金融シンボルをすぐに手に入れることができます。よほどニッチな興味をお持ちでない限り、お探しのものが見つかるはずです。

もう一人でトレードする必要はありません
トレーダーと投資家が集まる最大のソーシャルネットワークの一員になって、あなたの創造性を世界市場に解き放ちましょう。毎日何千ものアイデアが公開されており、自分自身で行った分析を共有することができます。今日からあなたのフォロワーを増やしていきましょう。

いつでもご利用いただけます
安全で信頼性の高いクラウドベースのインフラより、24時間365日、常に金融の世界にアクセスすることができます。重要なトレードの瞬間に予期せぬダウンタイムが発生することがなくなるでしょう。

利用規約: https://jp.tradingview.com/policies/
プライバシポリシー: https://jp.tradingview.com/privacy-policy/
5
「カビュウ」とは

証券会社のサイトでは蓄積されない過去の取引データを独自で集計・再整理してグラフ化する株式投資管理・分析アプリです。

米国株...さらに見る
「カビュウ」とは

証券会社のサイトでは蓄積されない過去の取引データを独自で集計・再整理してグラフ化する株式投資管理・分析アプリです。

米国株式やETF、複数口座にも対応。多彩なビジュアルと豊富な分析機能であなたの株式投資の過去と現在を"見える化"します。

(一部有料のコンテンツがございます)


■アプリの主な機能について■

▼【NEW】カビュウNISA
2024年1月から開始された新NISA(少額投資非課税制度)に対応し、現在のNISA投資枠状況だけでなく、10年後・20年後といった未来の資産推移予測など、新NISAに関連するあらゆる情報をカビュウならではのわかりやすく、美しいビジュアルで表現しました。また、カビュウユーザーのNISA買付・保有銘柄人気ランキングなど、他サービスでは見られないオリジナルコンテンツもご用意しています。

▼【NEW】アドバンスト配当管理
保有銘柄の配当金に関連するあらゆるデータを網羅し、わかりやすく整理、美しくグラフ化しました。

「アドバンスト配当管理」の機能
・配当金実績を月別/年別にグラフ化
・銘柄別の累計配当金実績をヒートマップ形式で表現
・今年/今後1年の配当金予想をグラフとヒートマップにて表示
・全銘柄/保有銘柄の増配関連ニュースを即時にお届け
・全銘柄/保有銘柄の過去10年間の配当実績・配当性向をグラフ化

▼資産推移
証券会社のサイトでは蓄積されない過去の資産増減やポートフォリオの変化を自動的に蓄積・グラフ化します。
直近10日間・月間・年間・過去全期間を含む任意の期間での資産推移のパフォーマンスを確認いただけます。

【マンスリーレポート機能】
損益の推移、勝率、利益寄与銘柄など、カビュウ内の各機能各コンテンツにある個別の分析項目を「月単位」で1画面にまとめることによって、毎月の運用状況の変化を俯瞰して確認することができる、カビュウオリジナルコンテンツです。

▼取引履歴
これまでの日本株式、米国株式、投資信託の取引が時系列順で表示されます。フィルタリング機能にも対応しており、商品ごとでの振り返りも可能です。

【ゴールデンアロー機能】※特許取得済み
株価チャート上にIN(購入)とOUT(売却)のポイントを描画し、線でつないだ機能で、INとOUTのタイミングや価格を可視化できます。

▼損益一覧
銘柄ごとの合計損益、含み損益(評価損益)、確定損益(実現損益)を確認できます。利益が出た銘柄の取引結果も一目瞭然です。

【取引結果の分析】
取引全体または銘柄毎の取引結果の分析を行えます。INとOUTの取引結果を株価チャート上に表示し、勝率やプロフィットファクター等の結果も確認できます。


▼ポートフォリオ
毎日の保有銘柄の動向を様々な角度から表現しています。

【アモルファス・ヒートマップ】
保有銘柄の運用総額と騰落率をタイルの大きさと色で表現。ポートフォリオの全体像が俯瞰でき、変化をひと目で直感的にチェックできます。 過去と現在を比較することで、保有銘柄の変化や構成比率の変動も確認できます。

【ポジション上位10銘柄】
現物買い、信用買い、信用売りを銘柄ごとに表示。信用2階建てやヘッジ売りなど銘柄ごとの戦略を可視化しています。

▼資産構成
日本株式、米国株式、投資信託、現金の保有割合をグラフ化して、直感的に把握できます。

▼便利な通知機能
保有株式の「適時開示」「大量保有報告」「空売り残高」「逆日歩速報」「決算発表予定日の5日前」「権利確定日1日前」をお知らせします。

【適時開示】
当日発表された適時開示が1ページにまとまっていて、効率的にチェックすることが可能です。

【大口手口】
・大量保有報告書
上場企業の株式等を5%超えて保有した場合、また、その後1%以上の増減等が生じた場合にお知らせいたします。

・空売り残高
「空売りをした指定有価証券に係る残高情報」のうち残高割合が0.5%以上になった場合にお知らせいたします。

【逆日歩】
逆日歩が発生した銘柄をお知らせいたします。

【決算・権利日スケジュール】
日本株及び米国株の決算発表予定日、日本株の配当や分割の権利日を一覧で確認することが可能です。


▼投資家タイプ診断
投資実績やポートフォリオなどのデータを元に診断を行い、投資家としての特徴を20種類以上のタイプに分類するカビュウオリジナルコンテンツです。

▼投資家偏差値
投資実績・運用成績やポートフォリオのデータをカビュウ全ユーザーと比較し、投資家力を全7項目で偏差値化したものです。

▼保有銘柄ウォッチ
カビュウ全ユーザーのデータをもとに、自分が保有している銘柄の現物/信用売/信用買、評価損益人数割合を時系列で確認することができます。

▼銘柄ランキング+
カビュウ全ユーザーの投資実績をもとに、人気の銘柄・話題の銘柄をランキング形式で確認することができます。

▼カビュウ指数
カビュウユーザーのポジショニングや投資状況を参考に、楽観的/悲観的などの相場の温度感や、ユーザーの心理状況を表す指標として開発しました。

▼ハイパー適時開示DX
膨大な適時開示情報の中から、あなたが「ウォッチ銘柄」に登録した銘柄の適時開示を詳細内容までスクリーニングし、あなたが求める開示が出たときに即座にプッシュ通知でお知らせします。



■対応証券会社について■
本アプリは下記の証券会社に対応しております。

SBI証券、楽天証券、SBIネオトレード証券、三菱UFJ eスマート証券、松井証券、GMOクリック証券、マネックス証券、SMBC日興証券、野村證券、大和証券の10社

※野村證券は2025年4月21日より新規口座登録を一時休止しております。
※その他の証券会社については順次対応を進めております。

■6000以上の米国株式に対応■
投資管理アプリで初の米国株式対応。みなさまのニーズにいち早く応え、米国株投資を最大限サポートします。

※米国株式に対応する証券口座はSBI証券、楽天証券、マネックス証券となります。

■投資信託に対応■
投資初心者・中長期投資家の資産形成を応援します。

※投資信託に対応する証券口座はSBI証券、楽天証券、SBIネオトレード証券、マネックス証券、松井証券となります。

■複数名義口座対応■
日本株も米国株も、SBI証券も楽天証券も、お父さんもお母さんも。複数名義、複数証券会社の口座もまとめて集計管理できます。

■有料プランについて■
① 会員制プレミアムプラン「カビュウプライム」
過去全期間のデータ表示、米国株式対応、 投資家偏差値の測定、登録口座数10倍、アドバンスト配当管理など、 充実の投資管理・分析機能をご利用いただけます。

月額1,180円(税込)

※「カビュウプライム」は初月無料でお試しいただけます。


② 登録者数限定プラン「カビュウダイヤモンド」
カビュウ全ユーザーの投資データを分析した"相対分析情報"へのアクセスや、業界初の独自コンテンツがご利用いただけます。

カビュウダイヤモンドにご登録いただくと、「保有銘柄ウォッチ」「銘柄ランキング+」「カビュウ指数」「ハイパー適時開示DX」の4つの新規コンテンツが無制限にご利用いただけます。また、登録口座数無限、毎日最優先でのデータ集計、2種類の限定壁紙など、カビュウのご利用をさらに便利にする機能をご提供いたします。

月額2,980円(税込)


③ 限定コンテンツ個別購入
カビュウダイヤモンド限定コンテンツは、それぞれ個別でも購入が可能です。

保有銘柄ウォッチ:月額2,000円(税込)
銘柄ランキング+:月額1,000円(税込)
カビュウ指数:月額1,000円(税込)
ハイパー適時開示DX:月額1,000円(税込)


④ ポイント購入サービス
ポイントを購入・消費して、「カビュウプライム」の一部機能を一か月間、利用することができます。

※利用を開始した機能は一カ月後、自動でポイントを消費し更新されます。
※更新日にポイントが足りない場合は自動的に解除されます。
※米国株式はポイントでの利用に対応しておりません。


【ポイント購入】
¥160(有料 120P)
¥650(有料 490P)
¥1,200(有料 980P + 無料 20P)
¥2,600(有料 1,960P + 無料 60P)
¥3,900(有料 2,940P + 無料 160P)


■セキュリティについて■
国際規格の認証を取得した厳重な管理のもとお客様のデータは守られ、
厳格な運用体制でサービスをご提供させていただいております。

【国際規格「ISO/IEC 27001:2022」認証を取得】
認証登録番号: JQA-IM1710
登録範囲: 投資管理システムの開発・保守・運用
本認証は、第三者の認証機関が企業の情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を審査し、規格要求事項に適合していることを認証するものです。

■規約■
【アプリ利用規約】
https://kaview.jp/terms/

【ポイント利用規約】
https://kaview.jp/terms-point/

【プライバシーポリシー】
https://kaview.jp/privacy/

【特定商取引に基づく表記】
https://kaview.jp/specified-commercial-transactions-law/

【資金決済法に基づく表記】
https://kaview.jp/act-on-settlement/
6
◆ 95.4% が「続けやすい」と回答(※)
◆ リリースから 10年目の定番家計簿アプリ
◆ 「グッドデザイン賞」ベスト 100 選出(日本デザイン振興会)

(※1...さらに見る
◆ 95.4% が「続けやすい」と回答(※)
◆ リリースから 10年目の定番家計簿アプリ
◆ 「グッドデザイン賞」ベスト 100 選出(日本デザイン振興会)

(※1 2025年1月5日時点における、Zaimユーザー5,595名を対象としたアンケート調査結果)


■ こんな方におすすめ

【今度こそ家計簿を続けたい】
簡単な入力方法、レシートを撮るだけでパシャっと記録。
クレジットカードや電子マネーは自動で取り込みできるので、頑張る必要はありません。

【お金の使い道を見直して、暮らしを変えたい】
多様なグラフでお金の流れを見える化。
充実した予算機能を使えば、計画的に支出を管理できます。

【これからお金の管理を始めたい】
ざっくり管理したい方や、お小遣い帳として使いたい方にも最適。
簡単操作で初めての方でも使い始めることができます。


■ Zaim の特徴

お小遣い帳としてシンプルに使いたい方、家計を改善したい方、資産を管理したい方... 一人ひとりに暮らしとお金の向き合い方があります。
Zaim では誰にとってもわかりやすく、長く続けられる仕組みを丁寧に作り込んでいます。今まで家計簿に挫折した方にもおすすめです。
さらに、家計簿以外にも、給付金・スーパーの特売情報など暮らしに役立つ機能をご用意しています。


■ Zaim でできること

【毎日の記録を簡単に】
・簡単な手入力
・レシート撮影で商品やお店まで瞬時に記録
・銀行や電子マネーと連携。自動で家計簿を作成

【記録を振り返る】
・タイムライン型の履歴画面
・記録にメモや写真を貼り付け
・カレンダー表示
・長期間のデータ表示

【キャッシュレスの管理に】
・銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ショッピングサイト、ポイントカードと連携
・残高の推移をグラフで表示
・入出金があれば通知でお知らせ

【他にも便利な機能がたくさん】
・カテゴリ別に予算を設定
・日、週、月ごとに予算と残りの金額を表示
・棒グラフ・円グラフで簡単に家計把握
・毎月の予算や今日使える金額をチェック
・パスコード・ロックでセキュリティも安心
・世界各国の151貨幣通貨に対応
・つけ忘れ防止のアラーム機能
・給付金情報・特売情報など暮らしに役立つ情報を配信
・家計簿から消耗品の購入タイミングを診断してお知らせ
・定額サービスチェッカーから定額課金の支出を見直し
・家計プランナーが監修する予算診断機能


■ さらに便利になる Zaim プレミアム(オプション)

Zaim は基本無料でご利用いただけますが、Zaim プレミアムをご利用いただくと、より手軽に、そして楽しくする機能が追加されます。

【Zaim プレミアムの機能】
1. 広告の非表示
2. 銀行・カード連携を任意のタイミングで更新※
3. 残高推移のグラフ化(半年〜)
4. 複数履歴や品目のカテゴリ一括編集
5. 複数アカウントの切替
6. 世帯情報による給付金の抽出
7. カテゴリやテーマカラーのカスタマイズ
8. 将来の資産グラフや収支年表を自動で作成
※一部銀行では対象外となる場合がございます

【Zaim プレミアムの価格と期間】
月プラン:480円(税込)
申込日から起算して 1 か月単位で自動更新。

年プラン:4,800円(税込)
申込日から起算して 1 年単位で自動更新。

【自動更新の詳細】
Zaim プレミアムは、有効期限終了前の 24 時間以内に iTunes アカウントに自動課金されます。解約の場合、それまでに iTunes アカウント設定にて自動更新を停止ください。お試し期間中に定期購読を購入すると、未使用の無料期間は失効します。

【課金方法】
お使いの iTunes アカウントに課金されます。

【自動更新の確認・解除方法】
1. App Storeアプリを開く
2. 「Today」タブ右上のアカウントアイコンを選択
3. アカウントが表示されている部分を選択
4. 「登録」を選択
次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除・設定はこの画面にてお願いいたします。
※ Zaimのアプリ・Webサイトからは直接プレミアムサービスは解約できません。

【解約】
プレミアムサービスを期間中に解約した場合、次回更新日が解約日となります。
解約日までは引き続きプレミアム機能をご利用いただけます。

【個人情報の取り扱い】
https://content.zaim.net/legal/privacy

【プレミアムサービス利用規約】
https://content.zaim.net/legal/premium


■ Zaim のセキュリティ

・Zaim では最高水準の暗号方式を利用しています。大事な情報が漏れないよう、情報を暗号化し、厳重に保管しています。
・銀行カード連携の登録は、公式サイトの履歴閲覧に必要な情報だけ利用しています。資金移動など、入出金に必要な情報はお預かりしません。
・国際規格に準拠した ISMS(情報セキュリティ マネジメントシステム)認証を取得し、継続的な情報セキュリティ管理運用体制の改善に努めています。


■ お問い合わせ

・Zaim の WEBサイト
https://zaim.net/

・わたしの給付金
https://content.zaim.net/benefits

・みんなの家計改善アイデア集
https://content.zaim.net/ideas

・ライフプランシミュレーション「一生黒字プラン」
https://lifetime.zaim.net/

・使い方
https://content.zaim.net/manuals

・よくある質問
https://content.zaim.net/questions

・お問い合わせ
https://content.zaim.net/contacts/add

・運営会社
https://zaim.co.jp/

・Twitter
https://twitter.com/zaimjp

・Instagram
https://www.instagram.com/zaimjp/


■ 家計簿の入力に対応する外貨・貨幣

円 / US ドル / カナダドル / 人民元 / オーストラリア・ドル / ニュージーランド・ドル / カナダ・ドル / ポンド / 香港ドル / シンガポールドル / ウォン / ペソ / バーツ / ドン / ルーブル / ルピー / レアル / ランド / 台湾ドル / リンギット / シュケル など
7
Moneytreeは業界最高レベルのプライバシーとセキュリティーを誇る個人向け資産管理ツールです。銀行、クレジットカード、電子マネー、ポイント・マイル...さらに見る
Moneytreeは業界最高レベルのプライバシーとセキュリティーを誇る個人向け資産管理ツールです。銀行、クレジットカード、電子マネー、ポイント・マイル、証券など、複数の金融サービスの一元管理を可能にしています。初回登録だけで、口座残高やカードの明細情報が自動的に更新され、収支状況を把握できます。

【Moneytreeが選ばれる理由 】
1. とても簡単に家計管理
一度登録すると、すべての資産状況を1か所でいつでも確認できます。面倒な手入力やレシートスキャンなどの手間をすべて解決します。

2. 何もせずに家計簿が完成
自動取得した明細情報を、AIが分析して自動仕訳を行うので、無理なく続けられます。いつ、何に、いくら使ったかを、期間やカテゴリごとに支出を確認でき、自分のお金の使い方を把握することで理想の生活を送る準備ができます。

3. 快適なキャッシュレスライフを
ポイントの有効期限やカードの支払日、口座残高の低下などを通知してくれるので、ポイントの消失を未然に防いだり、引落口座に予め入金しておいたり、大事なスケジュールを見逃しません。

【Moneytreeの対応金融サービス】
銀行口座(個人・法人)、クレジットカード、電子マネー、ポイントカード・マイル、証券口座など、2,500以上の金融サービスに対応しています。

【資産管理をもっと自由に】
Moneytreeは、家計簿の基本機能を全て無料で利用できます。セキュリティ、プライバシー、透明性に重点をおいた安全なサービス、安心してご利用いただける環境を提供します。

◆ 広告表示がありません
◆ 金融サービスを50社まで登録可能
◆ 登録口座のデータを一括更新 ※一部例外あり
◆ AIが明細のカテゴリを自動判別して分類
◆ プッシュ通知でお金の心配を軽減
◆ 支出サイクルに合わせて集計期間を設定
◆ 登録日以降のデータは過去一年間分閲覧可能
◆ Siriショートカット、パスワード・オートフィル対応
◆ 個人と経費の管理がひとつのアプリで完結

【有料サービスでもっとスマートに】
<Moneytree Grow 家計管理> ※有料サービス
収支管理の習慣化と着実な資産形成をアシストするMoneytree Grow 家計管理サービス。

◆ カテゴリ別予算設定
カテゴリごとに毎月の予算を自由に設定でき、支出が予算額に達した場合に通知されます。予算の設定とタイムリーな通知により、無駄遣いを防ぎ、スマートな支出管理ができます。

◆ 月次レポート
月に1回、前月の収支内容をまとめたレポートの準備ができたら通知が届き、月ごとの収入と支出のバランスをひと目で確認できます。また、カテゴリ別に設定した予算に対する実績のほか、カテゴリの支出が全体の支出に占める割合やその内訳が1箇所で表示されます。収支の見直しや家計改善にご活用ください。

◆ サブスク一覧
サブスクなどのサービス料金明細をまとめたレポート機能で、定期制サービス支払いが一覧できます。

◆ 光熱費インサイト(ベータ版)
全国平均と比較して、あなたの光熱費が高いか低いかが一目でわかります。 無駄な出費を発見し、毎月の節約につながります。

◆ データをバックグラウンドで更新
アプリを開かないときでも、明細情報をバックグラウンドで自動的に更新するので、起動後に短時間で利用明細を確認でき、通知をより速く受け取れます。※一部、例外があります。

◆ データの出力
前年の利用明細をCSV・Excel形式で出力し、ダウンロードまたは共有できます。お金の管理に会計ソフトを使用されている方や、表計算ソフトで分析をされる方に最適です。

<Moneytree Work 経費精算> ※有料サービス
仕事にかかる経費の管理をサポートするMoneytree Work 経費精算サービス。
データはバックグラウンドで更新され、過去の利用明細はすべてCSV・Excel形式で出力可能なので、会計や確定申告にもご活用いただけます。※一部、例外があります。

◆ AIが経費を自動検出
AIが明細から経費を自動的に検出し、未申請の経費一覧に追加するので、申請漏れを防げます。

◆ 経費精算書の作成
未申請の経費明細から経費精算書を簡単に作成し、CSV・Excel形式でダウンロードできます。入力ミスをなくし、経費精算にかける時間を短縮しましょう。

◆ レシートをCloud Safe™で安全に保管
カメラやスキャナで撮ったレシートの画像を自動的に成形し、クラウド上 (Cloud Safe) で安全に保管します。モバイルやウェブからいつでもアクセスできます。

◆ レシートと明細を自動的にマッチング
クラウド上 (Cloud Safe) に保管されたレシートの画像を認識して、自動的に明細と照合します。

<Moneytree Corporate 法人口座> ※有料サービス
いつでも、どこからでも会社の収支を手元で確認できるMoneytree Corporate 法人口座サービス。Moneytree Work 経費精算サービスの全機能も同時にご利用いただけます。

◆ 法人口座の登録
いつでも法人口座の明細情報をモバイル上で閲覧できます。これまでパソコンでしか利用できなかった電子証明書をクラウド上で発行するので、面倒な手続きは初回だけ。また、便利な通知機能で収支の変化を見逃しません。


<有料サービスの料金プラン>
月額プラン(1ヶ月間)と年額プラン(12ヶ月間)の2種類の料金プランをご用意しています。各プランは、それぞれ申込日から1ヶ月、12ヶ月で自動更新されます。

◆ 料金
Moneytree Grow 家計管理サービス
・月額プラン 360円
・年額プラン 3,600円(月額換算300円)

Moneytree Work 経費精算サービス
・月額プラン 500円
・年額プラン 5,400円(月額換算450円)

Moneytree Corporate 法人口座サービス*
・月額プラン 1,400円
・年額プラン 11,400円(月額換算950円)

*Moneytree Corporate 法人口座サービスの金額は7月1日より変更いたします。
7月1日以降は下記の通りになります。
・月額プラン 4,980円
・年額プラン 49,800円(月額換算4,150円)

◆ 課金方法
お客さまのApple IDアカウントを経由して課金されます。

◆ サービスの自動更新
・各プランの契約期間終了日の24時間以上前に自動更新の解除をされない場合、契約期間が自動更新されます。
・自動更新の課金は、契約期間の終了後24時間以内に行われます。

◆ 会員状況の確認と解約方法
以下の手順で会員状況の確認および、変更・解約を行うことができます。
「設定」>「Apple ID」>「サブスクリプション」>「Moneytree」を選択してください。

◆ 自動更新に関する注意点
・既にお支払いいただいたご利用料金の払い戻し等は一切行いません。
・契約期間の途中で解約を行った場合でも、当期間のご利用料金は満額発生し、残期間に応じた返金はございません。
・アプリケーション内で課金された方は上記以外の方法での変更や解約ができません。


<各種連絡先>
マネーツリー株式会社
お客さまサポート:support@getmoneytree.com
Facebook:facebook.com/moneytreejp
Twitter:@moneytreejp
Website:getmoneytree.com
個人情報保護方針:https://assets.moneytree.jp/legal/jp/tos-and-pp-ja-nf.html#privacy
利用規約:https://assets.moneytree.jp/legal/jp/tos-and-pp-ja-nf.html#terms
8
【満足度No.1クラウド確定申告ソフト(※)】
※2020年10月自社調べ(クラウド確定申告ソフトを利用中の1516名を対象に調査)
※現在ご利用中のクラウド確定申...さらに見る
【満足度No.1クラウド確定申告ソフト(※)】
※2020年10月自社調べ(クラウド確定申告ソフトを利用中の1516名を対象に調査)
※現在ご利用中のクラウド確定申告ソフトを選択頂き、選択した各サービスの数を分母、「とても満足している」を選択した各サービス毎の数を分子として算出。

マネーフォワード クラウド確定申告は、アプリ1つで確定申告ができます。
仕訳入力・申告書作成・電子申告が可能です。
また、法人会計にも対応しております。ちょっとした空き時間にスマートフォンを使って仕訳を済ませることができます。

【マネーフォワード クラウド確定申告アプリの特徴】
◆確定申告書の作成が可能!
アプリに沿って入力していくだけで確定申告書を作成できます。初めての方でも迷わずに確定申告をすることができます。

◆ICカードリーダー不要で電子申告ができる!
マイナンバーカードをお持ちの方は、税務署に行かなくても、ご自宅から申告書の提出が可能です。

◆家計簿アプリ マネーフォワード MEと連携可能!
マネーフォワード MEと同じIDで利用可能です。また、マネーフォワード MEで入力した収入や経費などのデータを取り込み、確定申告書を作成できます。

◆ステップ形式で簡単仕訳登録
ガイドに沿って入力を進めるだけで簡単に仕訳登録が完了!
初心者の方でも安心してお使いいただけます。

◆銀行口座/クレジットカードと連携で仕訳をカンタン作成
連携した金融機関やクレカの明細データを元に仕訳を作成!
連携したデータはステップ形式でわかりやすく入力を進められるので、簡単・便利にご利用いただけます。

◆見やすい経営分析レポート
キャッシュフローレポートでは、月ごとの入金金額・出金金額・銀行残高を確認!
見やすいグラフで表示されるので、お金の流れを視覚的に分かりやすく把握できます。

【こんな方にオススメ】
・まずは無料で始めてみたい方
・確定申告が初めての方
・初心者でもカンタンに使える確定申告アプリを探している方
・家計簿アプリ マネーフォワード MEをご利用の方
・確定申告(青色申告・白色申告)をする個人事業主、フリーランスの方
・副業の確定申告が必要で、初心者でも簡単に使える会計ソフトを探している方
・個人事業主で青色申告書の作成のために帳簿づけをしておきたい方
・手書きでの会計帳簿の記入が大変で、経理処理の時間を短縮したい方
・医療費控除の確定申告を検討している方
・忙しくて経理処理にまとまった時間をとりづらい方
・会計ソフトにコストをかけたくない方
・経費の支払いはクレジットカードや銀行振込が多い方
・クラウド会計ソフトを検討しているが、セキュリティやサポートがしっかりしている会社を選びたい方
・税制改正の度に、会計ソフトのアップデートに追加料金を払いたくない方
・会計ソフトを乗り換えたい方
・確定申告の作業を何から始めたら良いかわからずに困っている方
・個人事業主で、本業が忙しくてつい確定申告が後回しになってしまう方
・プロがオススメする安心の会計ソフトを選びたい方
・e-Tax(イータックス)で電子申告するために、帳簿付けをしたい方
・確定申告書作成コーナーで確定申告書を作るために、帳簿付けをしたい方
・こまめにレシート管理、帳簿付けを行い、現金や経費をきちんと管理したい方
・領収書の入力がとにかく手間で、効率化を図りたい方

【パーソナルミニ(iOS)の期間】
パーソナルミニ(iOS)の登録期間は、開始日から起算して1ヶ月ごとの自動更新となります。

【パーソナルミニ(iOS)の会員状況確認・解約方法】
登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。パーソナルミニ(iOS)更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。

会員状況の確認と退会は下記ページから行います。
App Storeアプリ>画面右上のメニューアイコン>サブスクリプション
自動更新の解除ができます。
※マネーフォワード クラウドのウェブサービスからは、iTunesによるプレミアムサービスの自動更新を解除することはできません。
【課金方法】
お客様のiTunesアカウントに課金されます。iTunesアカウントでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。

◆ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「個人情報保護方針」をご確認ください。
利用規約: https://biz.moneyforward.com/agreement_for_sp
個人情報保護方針: https://corp.moneyforward.com/privacy/

【その他】
・本アプリは「マネーフォワード クラウド」のWeb版および、家計簿アプリ「マネーフォワードME」と同じアカウントでご利用いただけます

【運営会社のご紹介】
株式会社マネーフォワードでは、セキュリティを第一にシステムを構築し、サービスの運用を行っています。会計ソフトなどのサービスに必要な情報のみ取得しており、これらの情報は通信時・保管時ともにすべて暗号化して厳重に管理しております。

金融機関向けのサービス提供も行っており、常に第三者からの評価・審査を受けてセキュリティ向上に努めております。安心してご利用ください。


【お問い合わせ】
ご意見・ご要望等はこちらからお送りください。
biz.feedback@moneyforward.com
9
登録者数100万人の超有名税理士YouTuber山田先生も紹介!
個人事業主・フリーランスのための、"かんたん"と"安心"に特化したスキマ確定申告アプリ「タ...さらに見る
登録者数100万人の超有名税理士YouTuber山田先生も紹介!
個人事業主・フリーランスのための、"かんたん"と"安心"に特化したスキマ確定申告アプリ「タックスナップ」

■タックスナップの特徴
1. 帳簿付けから確定申告の提出までアプリで完結! 青色申告も対応。
2. スキマ時間にスワイプするだけで記帳できる!勘定科目が自動選択で知識不要。
3. スワイプも不要な"丸投げ仕分け"で1,000件の取引が10秒程度で完了!
4. 現金取引はレシート読み取り機能でサクッと完了! 勘定科目も自動判定!
5. 税理士監修の税務調査リスクチェックにて、安心して提出!
6. 有名税理士や大手税理士法人も紹介しているサービスで安心!

■主な使い方
【オススメ!クレジットカードや口座情報を連携できる方】
1. カードや口座を連携して、
2. 取引をスワイプで右(ビジネス)と左(プライベート)に分ける or 丸投げ仕分け
3. あとは基本情報やふるさと納税の決まった情報を転記して、自動で確定申告書が完成!
4. アプリからそのままで電子申告(e-Tax)までできる!

【現金支払いメインの方や直接入力していきたい方】
1. カメラでレシートや領収書を撮影 or カンタン取引入力
2. アプリからそのままで電子申告(e-Tax)までできる!

■こんなお悩みをもっている方、タックスナップで全て解決できます!
・「他の会計ソフトを試してみたけど、使いこなせない...」
→ スワイプもしくは丸投げでOKなので難しい用語や知識は不要です!未経験者でも分かるように作っているアプリです。

・「確定申告がはじめてで、何をしたらいいか分からない...」
→ 丁寧にやることやマニュアルが用意されていますので、ご安心ください。

・「勘定科目?借方・貸方?よくわからない...」
→ スワイプor丸投げするだけなので勘定科目や複式簿記のことは考えずに、青色申告ができるアプリです。

・「青色申告をするけど、帳簿付けが大変...」
→ 青色申告の唯一のデメリットである、帳簿付けの大変さが解決できます。

・「レシートの山に向き合うのがストレス...」
→ レシートを見なくても自動で取引が表示されるので、後はスワイプor丸投げで仕分けしていくだけです!レシートは保存だけしておいてくださいね。カメラで撮影するだけで自動で取引を登録することもできます。

・「記帳のためにPCを開きたくない...」
→ いつでもどこでもスキマ時間にアプリから操作可能。仕分けも溜まらず、常に健全な管理ができます。

・「経費を漏れなく申告できるようにしたいけど、よく忘れてしまう...」
→タックスナップはスマホでいつでもどこでもスキマ時間に経費処理ができるので経費申告漏れがなくなります!

※注意事項
・タックスナップは、個人の確定申告だけ対応しており、法人の確定申告は対応しておりません。
・タックスナップは、不動産、又は農業所得の確定申告は対応しておりません。
・タックスナップは、あくまで確定申告の作成や収支管理を支援するツールです。内容は税理士監修のもと開発しており確定申告ができますが、内容自体はお客様が作成・編集する仕様のため、内容の保証はできません。

■YouTubeコラボ事例
・リベラルアーツ大学 両学長
・山田 真哉税理士
・河南 恵美税理士
・ヒロ税理士


【お問い合わせ先:公式LINE】
https://line.me/R/ti/p/@taxnap

【プライバシーポリシー】
https://taxnap.com/privacy_policy
10
バーチャルランドを購入し、実際に引き換え可能なバーチャルレンタル収入を獲得!
PayPal、Venmo、ギフトカードなどで換金可能!
Atlas Earthは、実世...さらに見る
バーチャルランドを購入し、実際に引き換え可能なバーチャルレンタル収入を獲得!
PayPal、Venmo、ギフトカードなどで換金可能!
Atlas Earthは、実世界の位置情報を反映したバーチャルランドを購入できる位置情報ベースのアプリです。900平方フィート単位で仮想の土地を購入し、現実世界の近くに土地を所有できます!
所有する土地の1区画ごとに、1秒ごとにバーチャルレンタル収入が発生します。土地の価格はわずか$5からで、最初の1区画は無料です。ゲームを進めることで、無料で土地を獲得する方法もたくさんあります!
Atlas Earthは世界最大のバーチャル不動産アプリで、アメリカ国内だけで登録ユーザー数は100万人近くに達しています。6秒ごとに新しい土地が売買され、毎日24時間取引が行われています。
ランキング&リーダー役職
リーダーボードを上り詰め、市長、知事、さらには大統領になりましょう!
あなたの都市で最も多くの土地を所有すれば、市長として町中の人に認識されます。特定の州で最大の土地所有者になると、ゲーム内でその州のすべてのプレイヤーにプロフィール画像とユーザーネームを表示できます。国全体で最も多くの土地を所有すると、全国のプレイヤーにあなたの名前が表示されます!
レンタル収入を獲得&現金化
リアルなUSDで1秒ごとにレンタル収入を獲得し、合計$5以上に達するとPayPalへ直接現金化可能です。獲得したレンタル収入を使ってさらに土地を購入し、領土を拡大しながらレンタル収入を増やすこともできます。
1時間ごとのレンタル収入ブースト
広告を見ると、1時間限定でレンタル収入を増やせます。ブースト効果は最大30倍になり、広告を視聴するだけで無料で利用可能です。
今後も続々と新機能を追加予定!
注意事項:
Atlas Earthではゲーム内購入が可能です。スマートフォンでのプレイが推奨され、タブレットでは最適に動作しません。本アプリを利用するには、利用規約 に同意する必要があります。「レンタル収入」は、当社が提供するロイヤルティ / キャッシュバックの一環です。変更または一時停止される可能性がありますが、そのような事態は極力回避します。
お問い合わせ:
サポート: support@atlasreality.com
iOSデバイスの動作要件:
iPhone 7以上、iOS 13.0以上、強力なインターネット接続とGPS機能の有効化が必要です。